「AIR EDGE」購入&光電話へ | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

AIREDGE

 独立してからというものの頂いた仕事を必死で納めていくためになかなか旅行が出来なかったので、旅先でもちょっとした仕事が出来るように「AIR EDGE」を購入しました。


 意外にサービス提供エリアが狭かったことに驚いてしまいましたが、まったく使えないよりましはということで購入・契約しました。(・・・と言っても機械の購入はヤマダ電機のポイントですがあせる


さっそく明日義母と妻と三人で山鹿の旅館に泊まるので、活用させていただきます。


 それと以前から作業場が自宅2Fということもあり、電話が子機でしか取ることが出来ず、屋内配線工事を検討していましたが、思い切って光電話へ移行することに決定しました。


光プレミアム
 たまたま今日ヤマダ電機へ行く前にゆめタウンに寄った際NTTの相談コーナーがありました。前々から相談したいと思っていたので話してみると悪くないようだったので申し込みをすることにしました。これにより、作業場の環境はかなり良くなります。

■ 改善される内容

 1.無線LANが通信の状態が改善されます。(今までほとんど「弱い」でした)

 2.固定電話で話す場合に子機で取るときのノイズがなくなります。

 3.1Fに置いていたネットワークHDを2Fへ移設することが可能になります。

 4.ネットワークHDにプリンタサーバ機能があるので、ネットワークプリンタになります。

 5.FAX専用番号を確保できます。

 6.2FでFAX送信が可能になります。


エアコンも近々取り付け予定だし、駐車場は来週から工事になっているので、これで作業環境としてはストレス無くお仕事できそうです。


あっガンダムを置く棚が足りないくらいですニコニコ