どれだけ大事に運営しているか利用者は分からない。 | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

 二の舞だ。あの時の・・・あの思い出したくも無いときの二の舞だ。某サイトの管理でそんなことが起きています。


 そのときも仕事が忙しい上に、そのサイトでいろいろもめていて、疲労がピークに来た時・・・





 右目が見えなくなってしまいました。爆弾


 ストレス性の視神経炎。右目の視界に心霊現象のような半透明の白い物体が移りこんでしまう病気でした。それ以来無理をしないようにしていましたが、ここに来て同じようになっています。


 仕事については仕方ないにしても、某サイトについてはこちらがどんなに大事に運営していても特定の利用者は一方的な思い込みで周りが見えていない。そのためほかの方に迷惑をかけていることがわからないし、正当化しようとする。そういうことが頻発することでさらに私を悩ませる。


 これが、先日の精神的に疲れている理由なのですしょぼん




■本日の動き

09:00~ K歯科医院(田迎)HP修正

09:20~ 印刷会社C(本山)M部長より電話

09:30~ 広告代理店A(大江)K氏より電話

09:40~ 広告代理店A(大江)K部長より電話

10:05~ デザイン事務所K(坪井)S氏へ電話

10:25~ チラシ会社H(錦ヶ丘)M氏より電話

11:30~ K歯科医院(田迎)HP修正

12:00~ 広告代理店A(健軍)S氏より電話

12:25~         〃

12:40~ 日本料理I(本荘)HP修正

15:00~ 住宅メーカーS(尾ノ上)HP修正

      広告代理店A(大江)K部長より電話 

16:55~ 広告代理店P(錦ヶ丘)M氏より電話

18:15~ お茶販売会社Y(山都町)Y氏より電話

      お茶販売会社Y(山都町)HP修正&SEO対応

20:00~ 広告代理店A(大江)K氏より電話

      某サイト関連やり取り


今夜の作業

     お見積り作成・デザイン・HP修正etc... メラメラ