明日は阿蘇へ・・・ | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

 クローバーアットネットでは7月下旬から業務委託でパソコンサポート会社N(大阪)の仕事を請けています。業務としてはNオリジナルのソフトを使ってのホームページの制作から更新方法の講習、Yahoo!BBの設置、ショッピングモールの運営方法の講習をしています。


 行動範囲としては、私自身が熊本市西部にいるのでそこからせいぜい1時間の範囲としていたのですが、その範囲を超えたところでの受注依頼が届いて困っています。もちろん交通費も余計にいただけるのですが、それが結構いい加減なんです。


 例えば松橋町までを1としましょう。(具体的な金額は出せませんので)私がいるところからだと、約40分の距離です。・・・にもかかわらず約80分の八代まで0.5だったり(さすがに異議を申し立てて1.3にしてもらいました)、120分の長陽村まで1だったり(なぜかもう交通費が確定していました)という状況です。


 熊本の土地勘が無いとは言え、地図で見れば結構分かりやすいと思うのですが・・・(苦笑)ただ、私自身いろいろな人と出会い、そして勉強できると思えばお金がもらえる分いいのかな?なんて思ったりもします。


 明日はついでだからデジカメも持参して、秋の阿蘇を撮れたらいいなと思います。


■本日の動き

10:00~ 中古車販売会社O(馬渡)HP打ち合わせ

昼食

       納豆豆腐会社M(菊水町)HP修正

12:45~ 広告代理店A(大江)K氏へ資料渡し

13:00~ I様(坪井)サイト運営サポート(~16:00)

       納豆豆腐会社M(菊水町)F氏へ電話

       デザイン会社I(保田窪)S専務へ電話

16:45   帰社

       不動産会社K(水前寺)S氏へ電話

       広告代理店A(健軍)S氏へ電話

20:30~ S氏よりHPについて問い合わせ