
最近、セラピストとして忘れてはいけないことを‥
後回しにしていた気がします(+_+)
人間が生きていくために必要な食事

ある先生が
心が満たされていると食事は少なくても平気と言っていた。
確かにお仕事が楽しくて
ついつい忘れてしまう食事

子供があれだけゲームに夢中になれるのは、これとにているんです。
ゲームに本気(夢中)!
仕事に本気(夢中)!
逆にストレスや悩みがあれば暴飲暴食になりますよね

↑
これはセラピーで言えば
精神的なものもあるので
オススメするなら『背中のセラピー』が必要!
満腹中枢もからだにが滞ってくると、誤作動を起こし、食べても食べても‥
んーー
『まだ何か食べたい!』
自然に、手元にあるのが『お菓子』だったり。
たしかに私にも経験があるので痛いくらいわかります(+_+)
これではどちらにしても
先を考えると不健康(+_+)
少し前から、食事にも気をつけています。
最近
好きなのが
古町にある『マリールゥ』さん。
穀類や野菜中心。
食材や調味料は有機農産。
美味しい玄米ご飯、ベジ料理(お肉なし野菜たっぷり)
日本では『正食』などと呼ばれるマクロビオティック

こちらは、お肉なしな豆カレー、 ジャガいもにかかってるのはもちろん、手作りのマヨネーズと豆腐でできたソース

そしてこちらもカレーですが、豆腐がまるでひき肉みたいになっています。
切り干し大根はトマトの味
どれも気持ちたっぷりこもった
『こころとからだに良いランチ』
マリールゥさんの何がいいって‥
玄米ご飯の炊き具合と
玄米ご飯とお味噌汁がおかわりできること!!
(⇔ここは私にとって重要^_^です、笑
そして、
最近朝はこれをサラダにいれて毎日食べるようにしています。

ひよこ豆、白花豆とアボカドもいれて

(ひよこ豆は豆類のなかでも比較的多くの食物繊維を含んでいます)
豆は便秘にも良いし、栄養価も高い!
アボカドも栄養価高いですね、がんや動脈硬化、老化防止にも良いそうです!
そしてそしてお客様やスクール生徒さま
そして卒業生さまのお客様からのいただきもの(^_^)
朝採りのイチゴ

お昼にと‥生ハム入りパン

おやつに

新発田市の有名なプリン

こちらはまわりはカリカリ中はしっとりのかりんとう饅頭!
(これ!激ウマ)
ありがとうございます(^_^)
あらあら、太ってしまう
