こんにちは!
柏市 ポーセラーツ/タッセルメイキング
MAGNIFIQUE 稲垣真紀子です。
今回は当サロンにしかない!オリジナルの転写紙や作品の取り扱いについて
とっても特別な♡ご案内です。
昨年の話になりますが
とあるジュエリーサロンオーナー様から
”お気に入りのフレーズで作った食器や小物を作って欲しい”というオーダーをいただきました。
初めは、ポーセラーツで当時から流行り始めていた”カリグラフィー転写紙”を使っての
作品を提案しようかと思っていたのですが
よくよくお話を聞かせていただくと、
”好きなフレーズ”が決まっているだけでなく
”この方の文字でぜひとも作ることができないでしょうか?”
とご希望が。
こだわりと熱意にお応えしたいと思った私は
今まで作ったこともない転写紙を作り、
3週間で作品完成までこぎつけることができました。
実を言うと
去年のはじめに”オリジナル転写紙を作る!”という目標があったのです
偶然にも、このジュエリーオーナー様からのご希望のおかげて
その目標が叶うこととなったんです。
今思い返すと、いや、思い返せないくらい
当時の記憶が飛んでいて、
ああ、当時は忙しすぎてテンパっていたのね私・・・
と思います(汗
その(自分にとっての)無茶な挑戦のおかげで
私には”当サロンオリジナルの転写紙”
という宝物ができました♪
この転写紙は、確かにカリグラフィーなのですが
”とは言っても、他にも同じような転写紙あるよね”
なんて言われない、特徴が2つ!あるのです。
1つ目は、フランス語で書かれていること。
よくみる転写紙は、英語がほとんど。
フランス語の独特な美しさと響きからくる雰囲気がお気に入りです^^
2つ目は、エレガントな書体であること。
かわいいもの、キュートで今風なものはこれまでの転写紙で見ていたのですが、
確かにオシャレだけど・・・
ちょっと自分にはしっくりこないなー、と思う時がありました。
私も来年40(小声)ですからね。笑。
かわいいだけでなく、落ち着いたものの方がしっくりくる時も増えてきました。
そんな時に偶然転写紙ご依頼のタイミングがあり
私みたいに思う方、つまり
エレガントで大人っぽい書体の方が好みです!
という需要を知ることができました。
なので、完成した転写紙はご依頼主様はもとより
私も大好きなエレガントなカリグラフィーになりました。
そして転写紙が完成し、それを使った作品を展示販売する展示会も無事に終了。
その後は展示会関係者の方々からの個別でのご依頼をお受けしてきましたが、
せっかく生まれた大好きな転写紙。
今後は、
当サロンでのレッスン、および
転写紙を使ったオーダー品販売をオープンに受付することにしました^^
プレートや
マグカップ
小物(アクセサリートレイ)などなど・・・
お好きな白磁にポイントで使うととってもオシャレなんですよ♪
私はプレートをサロンでのティータイムに
スイーツを乗せてサーブしています。
こんな感じ♪
どんな風に使ったらセンスよくできるかな?というご相談にも乗っています。
レッスンでもしっかり効果的な使い方をアドバイスします。
文字の雰囲気を生かしたエレガントで品がある作品は
自分用はもちろんですが、特別なギフトにもぴったりです。
レッスン、オーダーとも
まずはお気軽にお問い合わせいただけると嬉しいです^^
転写紙制作〜完成までの記事はこちら
───────────────────────────
ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ。
for.magnifique@gmail.com
各メニューやスケジュールは下記バナーをクリックしてご覧ください
自宅サロン敷地内に
車2台分の無料駐車スペースあり。
または、
最寄りのバス停から徒歩2分で
お越しいただけます。
☆ご希望の方には駅からの無料送迎も可能☆
/
\