いつの間にかセンスが磨かれる♡色合わせの方法 | 柏市:ポーセラーツ&タッセル"MAGNIFIQUE(マニフィーク)おしゃれで実用的♡技術とセンスを磨くレッスン♪

柏市:ポーセラーツ&タッセル"MAGNIFIQUE(マニフィーク)おしゃれで実用的♡技術とセンスを磨くレッスン♪

千葉県柏市でポーセラーツ・タッセルレッスンのサロン”MAGNIFIQUE(マニフィーク)"を主宰しています^^
柏市/我孫子/印西/松戸/天王台/取手/成田方面アクセス良好です。
富山県高岡市でも年末年始/夏期休暇/GW期間にLESSON開催。

こんにちは!

 

MAGNIFIQUE 稲垣真紀子です。

 

 

 

先週はタッセルレッスンが2回目のM様がお越しくださいました。

 

制作したのはこちらのポンポンです♪

 

 

(プレートのチョコレートは私の手書きです♪)

 

グリーンの使い方がとってもおしゃれ〜♡

実はこのグリーンって結構難しいんですよ。

 

この色合わせのポイントは次回の記事で解説することにして・・・

(全部書くと長くなるのでね。笑)

 

 

今回の記事では、

その色合わせをどうやって考えたらいいの?について

コツをお話ししたいと思います^^

 

 

タッセルレッスンでは、70種類近くある糸の色から、

自分で好きな色合わせを決めてカリキュラム作品を製作します。

 

好きに選べる、というのは、つまり

自分でカラーリングを組み立てるということ!

 

糸だけでなく、リボンなど他の資材も

好きなものを選んで合わせて、組み立てます。

 

なので、コースをスタートされたばかりの生徒様は

この”組み立て”を、む・難しい〜!と感じることも。

 

 

 

でもその”難しさ”が制作の楽しさであり

センスを磨くための大切なポイント!です♡

 

 

 

・この色とこの色って合うんだ〜!

・こんな風にバランスをとると、こんなに全体がまとまるんだ!

・このトーンでまとめるとこんなイメージで作れるんだ〜!

 

と、皆さん完成した自分の作品を眺めて満面の笑みなのです♡笑。

 

 

 

もちろん、そのために必要なアドバイスは

私がしっかりとしております^^

 

 

・この色を使いたいのですが、あとは何色を合わせたらいいですか?

・◯◯のイメージで作りたいのですが、どの色が近いですか?

 

 

などなど、疑問について一緒に考えたり、

必要に応じてこちらから適宜アドバイスしていますのでご安心ください^^

 


そして、毎回の課題作品のカラーリング・資材選びを重ねていくことで

自分のセンスが磨かれていくことを実感しますよ〜♡

 

 

 

そうはいっても漠然としていてよく分からない・・・

レッスンまでにちょっとは考えてきたいけどどうしたらいいかな?

 

 

という時は、過去に生徒様が作ってくださったレッスン作品や、

他の協会講師の教室で制作された作品を参考にしていただくことをお勧めしています。

 

 

 

私が所属するパスマントリージャポン協会(APJ協会)の講師は

私のようにブログやInstagramを使って教室情報を発信しています。

 

それを見ていくと、自分が”いいな” ”好きだな”と

ピン!とくる作品があると思います。

 

他の方が制作した作品を見るのはとっても勉強になりますし、

自分の好みの傾向を探るのにぴったり!

 

さらに、好みを知るだけでなく、

自分だと思いつかないような新しい色合わせを見て

新たな発見をすることができます。

(この新たな発見はとっても刺激になります♪)

 

 

 

今回のM様も、自分で惹かれる作品の画像を見せてくださったので

スムーズに、しかも自分のイメージ通りに

アレンジしつつ制作することができました^^

 

レッスンを検討している方は、

是非是非、SNSもチェックしてみて下さいね♪

 

慣れるまでは一緒に見ながら考えていきましょうね〜!

 

 

私のInstagramはこちらからご覧いただけます^^

 

   

 

タッセル以外に、ポーセラーツの作品も載っています♪

 

───────────────────────────

 

■3/7(水)10:00〜

素敵なカフェでワークショップ開催します!

詳しくはこちらから↓

※あと2名様です

 

 

ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ。



または、下記メールアドレスよりご連絡ください。

for.magnifique@gmail.com


 
各メニューやスケジュールは下記バナーをクリックしてご覧ください


 

 

 


自宅サロン敷地内に

車2台分の無料駐車スペースあり。 


または、


最寄りのバス停から徒歩2分で

お越しいただけます。
 
 

        

ピックアップ商品に選ばれました!

 

      /

       follow me♡ 

      \

   

 


 

サロンを掲載いただきました♪ 
{96FBE164-A9E3-4747-9B1D-8D808B72859D:01}