こんにちは。
MAGNIFIQUE 稲垣真紀子です。
最近オーダーいただきました。
ポーセラーツでは定番中の定番のこちら↓
・単色転写紙(写真でいうとピンク、グリーン、水色)を1ミリたりともずらさずに真っ直ぐ貼る。
・ゴールドラインを歪ませずに真っ直ぐ貼る
(とっても細いので少しの力で伸びたり太さが歪むから扱いづらい)
・ソーサーとプレートの内側ギリギリに正確な金彩をする
(転写紙に重ならないギリギリ内側を狙う)
・セットなのですべての寸法を同じに仕上げる
(模様の位置を全て同じに)
しかも慎重に正確に仕上げたいので、焼成回数は1客ごとにそれぞれ3回。
①作って→焼いて→②作って→焼いて→③作って→焼いて
で、完成します。
1回で終わらないので手間もかかります。
作ってみて思ったのは、
シンプルほど難しい!
なぜかというと粗が目立つから!!
ちょっとの歪みやずれが大きな違和感となります。
定番でありながら今まで何となく制作しなかったデザインでしたが
今回自分で作ってみて、精度に拘れば拘るほど難易度が高いのだと実感しました。
ちゃちゃっと作っても出来ると言えばできる。
細かいことが気にならないと言う人がいることも事実。
でもやっぱり、私は細部にまで美しい方が嬉しい♡
(仕事に関しては、適当に手を抜いて"まあいっか!"にできない性格です)
ハンドメイドは制作者の性格が作品に現れるし
(何ならその日の気分すら出ていると思う)
それがあらゆる完成度につながるのだと思います♡
美しく、かわいく、センス良く。そして長く愛せる食器作りが私のテーマです。
そんな今回の作品はこちらからご覧いただけます。
https://magnifiquem.thebase.in
私もこだわった作品作りがしたい!という方は
サロンでお待ちしています♪
丁寧に、そして楽しくレッスンしています♡
美しく仕上がるアドバイスもお任せくださいね^ ^
───────────────────────────
ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ。
for.magnifique@gmail.com
各メニューやスケジュールは下記バナーをクリックしてご覧ください
自宅サロン敷地内に車2台分の無料駐車スペースがあります。
または、
最寄りのバス停から徒歩2分でお越しいただけます。
サロンを掲載いただきました。
作品を販売しています
インスタグラム更新中
ID:magnifique.makiko