こんにちは。
MAGNIFIQUE 稲垣真紀子です^ ^
いきなりですが!
ハンドメイドの認定講師として
または作家として
私が絶対に譲れないのは
"技術”!!!です。
サロンのインテリアとか、魅せ方とか・・・
それより何より、一番のベースはプロとしての技術力。
なぜかというと、
技術があってこそ“こんなのがほしい!作りたい!”が叶う作品作りが楽しめるし、
そのためには私自身が技術の高い人から教わりたいと思うからです。
技術があってこそのレッスン指導であり作品制作。
そう考えて今に至っています。
家庭や子育て、いただいた仕事にてんてこ舞いになって
技術の向上に時間を使うのが難しい時期もありますが、
そんなときは、一つ一つの作業に真剣に丁寧に向き合って
意識的に精度を高めて進めるようにしています。
そして、"自分に必要”と感じた技術向上のためのレッスンは必ず受講します。
もちろん”誰から教わるか”はとーっても大事!
明らかに違いがあるので“とりあえず”ではなくよーーーく考えて教わりに行きます。
実は24、25日はポーセラーツのスキルアップのための1日レッスンにそれぞれ参加してきました。
それぞれ別の1日レッスンを(たまたま)2日連続で!!
(なかなかハードだったようで・・・帰宅後そのままソファーに倒れこんでしまい、気づいたら帰宅した夫がご飯を作って子どもたちに食べさせ、しかも風呂に入れていましたw)
今回受講したレッスンのことはまた記事にしますが、
終わって感じたことは、やっぱり技術は大切だということ。
今回の先生方は指導歴が長く、積み重ねた技術がとにかく深かった〜!!!
だから経験からくる引き出しが多くて、それに基づいて説明してくださった情報の量と価値が半端ない。
さらには個人ごとに合わせたアドバイスのおかげで、確実に上達に導いてくださいます。
何気なく話される世間話にも聞き逃せないポイントが隠れていたり、
作業のほんのちょっとした仕草に大きな発見をしたり。
とにかく全てが勉強になりました。
やはり技術力。
それをこつこつと地道に積み重ねている人は明らかに違う。
自分が譲れない、大切にしたいことの意義を改めて感じたのでした。
これからも技術力を大切にレッスンや制作に取り組もうと思います。
技術力を大切に、これ欲しい!使いたい!が叶うハンドメイドを一緒に楽しみたい方♪
レッスンで素敵な作品をつくりに来てください^ ^
今回私が習った技術は、作品が仕上がりましたらご紹介します♪
まずは体験レッスンから♪
最新スケジュールはこちら→♡♥♡
ご予約・お問い合わせはコチラからお願いします。
(画像クリック)
うまく表示できない方は、
こちらのアドレスでも受け付けています
for.magnifique@gmail.com
はじめましてのご挨拶♪
自己紹介です→♡♥♡ポーセラーツ体験レッスン→♡♥♡
ポーセラーツ*レッスンメニュー→♡♥♡
タッセル*レッスンメニュー→♡♥♡
ツイード*レッスンメニュー→♡♥♡
In The Garden認定Bijouレッスン→♡♡♡
UN−DECOR ロゼットレッスン→♡♥♡
最新スケジュール→♡♥♡
サロンへのアクセス→♡♥♡
無料駐車場をご用意しています♪
柏市のほか、我孫子市、松戸市、印西市、市川市、埼玉県、茨城県、東京都内など各方面からお越しいただいています。
自宅サロン敷地内に車2台分の無料駐車スペースがあります。
または、
最寄りのバス停から徒歩2分でお越しいただけます。
雑誌『美人百花』2016年1月号に
当サロンが掲載されています
作品を販売しています
(クリックしてご覧ください)
インスタグラムも更新中
ID:magnifique.makiko
ポセナビ登録サロンです
にほ んブログ村
にほんブログ