ポーセラーツ&タッセルメイキングサロン
MAGNIFIQUE(マニフィーク)です。
今回は電気炉で焦ったお話です。
ここ最近、プレレッスンでお作りいただいた作品や、レッスンサンプルで使用する作品などを立て続けに焼成しています。
(作品はまた追ってご紹介させていただきます

ちなみに私が使用しているのはアートキルンSV1ホワイトです。
(電気炉選びから設置までについての記事→♡♥♡)
今朝も作品を取り出そうとお迎えに行ったところ・・・
炉の冷却ファンの音が大きくてうるさい?!
まだ2ヶ月も経っていないのに・・・まさか故障


しばらく時間をおいてから再度スイッチをいれても状況は変わらず。
このタイミングで修理なんて
お金がたくさん必要になったらどうしよう
慌てて販売元の日本ヴォーグ社に電話しました
しばらくして担当者から折り返し電話をいただきました。
祈るような気持ちで電話に出たところ・・・
このタイミングで修理なんて

お金がたくさん必要になったらどうしよう

慌てて販売元の日本ヴォーグ社に電話しました

しばらくして担当者から折り返し電話をいただきました。
祈るような気持ちで電話に出たところ・・・
「電気炉の下に落ち葉や小さなゴミなどがはさまっていませんか?
冷却ファンの下に何か入り込むと、巻き込んで音が大きくなるんですよ


そんなまさか?!と思いつつ電話を切って覗き込むと・・・
我が家の庭木からひらひらと舞い落ちた枯れ葉が1枚

ほうきで取り除いたら治りました

私は電気炉をガレージのなかにシャッターを閉じた状態で設置していますが
(設置写真はコチラ→♡♥♡)
これからのシーズン、同じ事象がいつ発生するかも分かりません。
室内設置の方も、屋外設置の方も、ファンの異常音を感じたら
ぜひ下を覗いてみてくださいね
────────────────────
新規生徒様募集中
ご予約・お申し込みはコチラまで
for.magnifique@gmail.com
ポーセラーツ体験レッスン→♡♥♡
ポーセラーツ*レッスンメニュー→♡♥♡
タッセル*レッスンメニュー→♡♥♡
最新スケジュール→♡♥♡
サロンへのアクセス→♡♥♡
お得なOPENキャンペーン→♡♥♡

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
(設置写真はコチラ→♡♥♡)
これからのシーズン、同じ事象がいつ発生するかも分かりません。
室内設置の方も、屋外設置の方も、ファンの異常音を感じたら
ぜひ下を覗いてみてくださいね

────────────────────
新規生徒様募集中



for.magnifique@gmail.com







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
