ポーセラーツ*レッスン26✦ฺ | 柏市:ポーセラーツ&タッセル"MAGNIFIQUE(マニフィーク)おしゃれで実用的♡技術とセンスを磨くレッスン♪

柏市:ポーセラーツ&タッセル"MAGNIFIQUE(マニフィーク)おしゃれで実用的♡技術とセンスを磨くレッスン♪

千葉県柏市でポーセラーツ・タッセルレッスンのサロン”MAGNIFIQUE(マニフィーク)"を主宰しています^^
柏市/我孫子/印西/松戸/天王台/取手/成田方面アクセス良好です。
富山県高岡市でも年末年始/夏期休暇/GW期間にLESSON開催。

2週間ぶりにレッスンへ

昨日の夜寝る前から、遠足前の小学生のようにワクワク楽しみにしていました。

今日も引き続き金彩day

ゴールドペンで模様を描いた花型プレートに、筆塗り&スタイラスでドット&指塗りを施しました。

筆塗りは手が震えそうになり…
均一に手で書くのって難しいですね

私の場合はゆっくりそーっとやると、かえってブレてしまうので、ある程度の勢いをもって描きました

ドットは書いているうちに楽しくなってしまい、危うくドットだらけになるところでした

指塗りはコツがあるようで…うまく載せるのは、足つき蓋物のときにやっと分かってきたような気がします。

そして仕上がったのがこちら

{07E95403-0527-43E3-9995-E7589D394D1E:01}

焼成後どうなるかなぁ

そして次は足つき蓋物。
花型プレートより難易度がUP

個人的には足部分の指塗りに時間がかかりました。
塗っているはずなのにつかない

それでも最後の方にはコツがなんとなく分かりました。

{349D98E8-EFEB-430A-B95E-034FCEA63013:01}

蓋はこんな感じ。

毎回レッスンを受けて思うのは、とにかく回数を重ねないと上達しないんだなぁという事です
当たり前ですけどね
課題をひとつずつ、丁寧に着実に仕上げていく大切さを感じました。

それにしても今日のレッスン、トークも盛り上がり、tea timeでもあれこれ質問したり白磁を見せてもらったりと…
ほんとに慌ただしくしてしまい、一緒にレッスンを受けた皆様と先生に申し訳なかったです

いつも楽しいレッスンをありがとうございます