

午後からレッスンだったので、午前中に料理の下準備をしておきました。
娘も今年は4歳

いろいろなことが分かってきているので、女の子の健やかな成長を願うおまつりなんだよ
と教えていた事もあり、楽しみにしていたようでした


今年のお料理です

この日のために、先月からお重と扇皿をつくりました

娘はうずらで作ったぼんぼりを1番喜んでくれました

あとは蛤のお吸い物、デザートをつくりました。
白磁はこんな感じです

なんか…渋い仕上がりですが

四季にかかわらず、息子の節句もお正月も、飽きがこずに長く使えたらとデザインを考えたので。
個人的には達成感ある作品です

次は端午の節句かぁ

男の子のお祝いって初めて



どんな準備をするのか分からないですが

またこのお重で賑やかにお祝いしたいと思います
