クラウドプロダクションのブログ
web全般クラウドソーシング,  スマートフォン、タブレット向けアプリ開発
ネットワークシステムのディレクション, 動画/音楽制作, 等・・・ 
仕事の事から、気になったことや日常的な事幅広く書いていきます!

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ブログ移転します。

会社のオリジナルブログを開設!
それに伴ってこちらアメブロは時期閉鎖とさせて頂きます。

移転先 http://blog.cloudproduction.co.jp

Adobe公式サイトにて掲載されました。

http://www.adobe.com/jp/jos/appbox/awards2013.html#tablet

Adobe公式サイト「Adobe AppBox Awards 2013 受賞作品」にて、例の野球スコアブックアプリ「FIELD AiD SCOREBOOK」の情報を掲載頂きました。 ...来年は世界制覇狙います。

これも、FIELD AiD SCOREBOOK のチーム(BM社,KNJ社, CP社)の皆の力、
仕事仲間の応援、
多くのユーザー様の叱咤激励、ご意見、ご利用、
これらの集約した成果です。
本当にありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げます。

来年はここから多くの発展を遂げるため、体制を強化しての現在事業計画を練り込み中です。


この受賞辺りから、クラウドプロダクションの請けるべき仕事、発信するべき姿勢が
スタッフ内で、ピーンと明確になった気がします。全体の背骨が通った感じです。

僕自身の役割が

「メンバーの結束力を上げて、維持する」
「磁石として人や仕事を惹きつけて、会社に必要な情報をもたらす」
「それでも我々には出来ない大きな力を持った方々を説得する」

これらに集中することに決心し、やり続ける事が僕の誇りであり使命だと感じてます。



さて、実績って大事ですよね。

何を得たくて仕事やそれぞれの活躍の場を探すのか。

仕事や表現の場はゴールでも良いと思うのですが、その先に行き着く目標というやつ,

それを実現できる力がある人間なのか。

単にお金を稼ぐのではなく、世の中からはみ出しても打たれ負けない強さを持っているのか?

挑戦者に、健康面・金銭面・政治面・人間関係・生理的な欲求…etc 様々な課題が、圧力が、試そうと、やってきます。

どの程度の打たれ強さなのか? 耐え続けて壊れて周囲に迷惑をかけても行けないし、自分にあったそれぞれの気持ちの拠り所・解決策も大事です。

それらの結果、今自分がどうなのか? そこを図れるモノサシは周りからの評価を少しづつ積み重ねていく事。
同時に自分達にしか図れない独自性も大事に育てていく必要もあります。

自分にとって正しい方向であれば、少しづつ出会う方々も自分も変わっていく。

そして、人に応援されるような人物になっていきたいですよね。

僕にとって、今年はそんなやり方を試す事ができて、そして沢山の仲間や取引先と出会えた年でした。

陽気に、素直に、自分のプライドは捨てましょう。

来年の個人的なキーワードは
「海外」「外す」「外」
です。
外にでて、マインドを良い感じに外して、一緒に進んでくれる今の仲間達、これからの未だ見ぬ仲間たちに新たな可能性を見せれる何かを持って帰って来たいと思います。

今年一年間、誠にありがとうございました!!

Adobe AppBox Awards 2013 ダブル受賞!!

先日11/22 行われました、ADOBEのアプリコンテスト、

Adobe AppBox Awards 2013 表彰式 ファイナリストへ選出され, 表彰イベントへ参加してきました。


弊社からは代表CEO 舟井が外部所属の会社名義「ブルームーンエンターテイメント株式会社」にて、
プロダクトの企画・開発・運用全般を請け負うアプリ "FIELD AiD SCOREBOOK" で
「タブレット賞」を Microsoftエバンジェリスト渡部さんより表彰授与!
クラウドプロダクションのブログ-舟井はMicrosoftエバンジェリスト渡部さんより!

エンジニア 豊永が フリーランスの個人名義「豊永 篤」にて 開発アプリの "BLIND SAGA" で 「PEOPLE'S 賞」を上条晃宏さんより表彰授与!
クラウドプロダクションのブログ-豊永はなんと, あの上条さんより!

それぞれ受賞!
http://plus.adobe-adc.jp/post-5093/
クラウドプロダクションのブログ
クラウドプロダクションのブログ
タブレット賞。

$クラウドプロダクションのブログ
ピープルズ賞。


二人共立派に? 大会場で製品のプレゼンを行ってまいりました。

※実は豊永はFIELD AiD SCOREBOOK のメイン開発者の一人でもあるので彼は
ダブル受賞ということにもなります! 

表向き我々の「クラウドプロダクション」という会社名は公表されませんが、
実質弊社として, 2つの賞を受賞することが出来て大変嬉しく思います。

また、会場での各IT業界の著名人の方々から、非常に沢山のお声掛けを頂きまして、今後思わぬ実りも多くありそうです。今回の機会を大切に育てていきたいと思います。

今後の展開としまして
これから我々 IT企画・開発チームは、次なる自社企画開発アプリを控えて
躍動感と持ち前の好奇心を纏って進んでまいります。

次の我々の企画・開発するサービスは 世界中の人々に新しい視点を与える,
更に革新的なタイプのモノです。
今後はもっとたくさんの方の力も必要かもしれません。
なにせコレまでのニッチサービスとは一味違った, 多くの方に使って頂けるサービス事業を構想しており、
今後の障害は, 僕らの力だけでは飛び越えれない大きな壁の連続かもしれません。
色々懸念しても突き進むチームなので、どの道やるのですが。

取り敢えず来年は最優秀賞を取る!

今後共よろしくお願い申し上げます。

アプリランキング状況

久々ブログ更新です、弊社にて企画開発運用を担当させて頂いております
野球スコアブックアプリ、「FIELD AiD SCOREBOOK」が
App store スポーツ部門, トップセールスランキングで最高2位迄上昇いたしました!!!
$クラウドプロダクションのブログ

これも皆様のご支援のお陰です。
今後も全力で取り組んでまいります。

また、久しぶりにオフィシャルサイトも更新しました。
http://cloudproduction.co.jp

野球スコアブックアプリの情報は以下より!


↓↓↓↓

大好評野球スコアブックアプリ "FIELD AiD SCOREBOOK"
アプリはApp Storeにて配信中。
 https://itunes.apple.com/jp/app/field-aid-scorebook/id576215779?mt=8

~FIELD AiD SCOREBOOK のfacebookKページあります~
 https://www.facebook.com/FAscorebook

~Twitter~
 https://twitter.com/FAscorebook


Youtube にて説明動画あります!!
★野球スコアアプリ?? →プロ漫画家、声優によるアニメ動画
 http://youtu.be/2xlVkmPBLrs

★製品紹介PV
 http://youtu.be/EsepmObHPcs

★アプリとWEBで出来ること
 http://youtu.be/CwgGxVMDcg0

★アプリ操作チュートリアル
 http://youtu.be/aFLyOSTTXJ0

★Web会員入会までの流れ
 http://youtu.be/vjtiUJ9GDGE


また、その他企画、開発中のアプリ情報等も都度都度発信します!

ブログを移動予定です。

Blogを別のサービスに移植、オリジナル含め物色中です。
仕事は順調に忙しい日々を送っております。
全くもってBlogを放置していたのですが,

ある程度定期的に普段のインプット情報を纏めて書きだすノルマにしたくなってきたのですが、それには更新したくなる環境じゃないとやはりダメだなと。
そんなことを考えておりました!

wordpress備忘録 タグに情報追加

取り急ぎ備忘録

【 いじったファイル 】
バージョンは3.2.1
ネットワーク機能使用を前提として。

/wp-admin/edit-tags.php
/wp-admin/edit-tag-form.php
/wp-admin/includes/schema.php
/wp-admin/includes/class-wp-terms-list-table.php
/wp-includes/taxonomy.php

【 やった作業 】
追加する情報を入力するフォームの追加とそれに伴うDBのテーブルterm_taxonomyへのカラムの追加。
管理画面のタグリストへ項目追加。
新規サイトを追加する際のDBテーブル作成時の追加カラムの設定。

自分にしかわからなくてすみません。

T-racksのプラグインが、PCサインアウト後Cubase起動の度に認証を求めてくる件

久しぶりのブログです。
最近はお陰様で幅広いお仕事に携わらせて頂いて, 中々充実の日々を過ごさせて頂いております。

しかし年明けてロクに日記書いてませんでした...忙しい時こそ義務化して更新していこうグー

さて表題の件、ついに解決しました!
多分10000人に一人位かもしれませんが、この症状に悩まされてるのではないかと思い共有します。

改善策は以下。
(カタカナ表記してますが、実際は英語で出ると思います。)
finderでこちらのファイルにアクセスします。

MacintoshのHD>ライブラリ>アプリケーションサポート> IKマルチメディア> T-ラック1.x>T-ラックス Preferences。

"T-ラックス Preferences"ファイルを一度クリックして、
・アップル+ I
・(もしくは右クリックして情報をみるを選択)

を行います。

ここでファイル情報詳細の画面が出ますので、

・「共有とアクセス権」が表示されているか確認。表示されて無ければプルダウンをクリック。
・鍵マークが出てると思うので、クリックして認証を済ませ、鍵を開けておきます。
ここで出てきた名前の蘭に、自分(使用者の)ユーザー名があれば、それをクリックしてアクセス権を
「読み/書き」が出来る状態に切り替えます。

・念の為、自分のユーザー名を選択肢た状態で下にあるギアのアイコンをクリックして、出現するメニューで「"◯◯"を所有者にする」

これでOKのはずです!
IKの中の人、サポートありがとうございました!

今年も終わり

舟井です。

走り抜けた一年といった感じで・・・気づけば大晦日。

今年は会社を発進,運転するに辺り,たくさんの方々にお世話になりました。
頑張れば頑張るほど頑張っている人とつながっていく、その感触を肌で感じれて、
世の中には「偶然」や「運」というのは無いのかもな、等思わされました。

蓄積する見えないなにか、経験値が、人と人、人と仕事を繋げていくような。
何かよく分からない話をしてますが、非常に生き生きした素晴らしく充実した一年となりました。

一人一人(一社一社)の方と更により良い関係を深める事を目標に, 来年もコツコツと
精進してまいります。

今頃殆どの人は年越しイベントや自宅で紅白等観ている頃でしょうか?
私は突如襲われたノロウィルスから生還したばかりの体ですが
年越し飲みの約束をしていたので、これから飲みに出て初詣にも行ってきます。
正直酒は飲みたい状態ではありませんが・・・笑

それでは、皆様良い年越しをお迎えください!!

DTM/ midiキーボードでソフトシンセ等鳴らす際の遅延

が発生してしまう事ありませんか?

たまには息抜きに音楽ネタです。

私の動作環境はcubase6、mac os10.6にて。
midiキーボードからの入力が、スピーカーから音が出るまでもの凄く遅延して
リアルタイム録音がままならない状態になりました。

原因は取るに足らない事でした。

いやー作業に夢中になっていると自分が何をしたかなんて言うのを記憶の彼方においてきちゃうモノです。
自分の場合の原因はマスターや、midiを送り込んでる音源トラックからその信号が送られる先のバス等に掛かっているプラグインエフェクトが重かったみたいです。

これをoffれば良かっただけなのですが、音にエフェクトがかかってないと耳で「offってる」と認識しちゃってますが、実際はoffでなくただのバイパスだった。。。色々やってると盲点になりがちなのでちょっとチェック。

気づくまでmidi入力の方法を,usbからオーディオインターフェイス経由に切り替えて色々試しても、
ダメ。

私がこれに気づくのに時間がかかった原因として、前述のとおりバイパスにしててもダメなのでスイッチ自体をoffにする必要が有るみたいで。
offとバイパスで通信系にこんな負荷が変わるとは思わなかったってのがあります。
まあとにかく基本的な事が最近抜け落ちている事が多いなと。

※そもそもmixしながら何故マスターに色々プラグインを指す必要があるのかという指摘もありそうですが、リミッティングとマキシマイズだけして取り敢えず簡易マスタリングを施しdropbpxに書き出し、外出先でモバイルからチェック、という事がしたいためです。

×バイパスではmidiの遅延がそのまんま。

○プラグイン自体のスイッチをoffにして解決。


クラウドプロダクションのブログ-×バイパス
クラウドプロダクションのブログ-◯スイッチoff

ネットで商売〜色々勉強中② /利用規約とサイトの設計

こんにちわ。引き続きクラプロの誰かです。
リリースするサービスが未成年者層も想定しているのであればこの辺も網羅する必要がある。
今年の改訂で、携帯電話で遊べちゃうオンラインゲーム等の流行もあって、未成年に関しての法律も若干修正。

要するに未成年者との取引を行っている事業者の契約 申込みの取消しによるリスクを更に明らかにした内容となっている様です。
これは以前の準則よりも訂正箇所があるというよりは、より詳細になったという感じ? ちょっと改訂内容の照会の詳細は分からないので、ひとまず最重要な現行の準則を頭にインストール。

ケースとしては携帯以外にも、未成年が、親御さんのIDとPASS教えてもらってそれで決済しちゃったなんて結構あるかも。
そういった事も未然に防げるように, またはそうなった際の対処を考えた規約を作っておかなければいけませんね。

ーー以下抜粋ーー
(準則 i.52 頁)
・未成年者から、未成年者であることを理由とした契約申込の取消しの主張がなされたとしても、
未成年者が申込にあたり法定代理人の同意を得ている場合には、取消しの主張は認められな い。
ーー抜粋終わりーー


これにより、サービス申込画面のページ設計に、年齢の情報を入れ込む入力欄やこの旨の同意を取る必要がありますね。
そして、年齢を入力した際、プログラムで20歳以下を判別し、保護者の同意が得られているかの確認画面でチェックを入れさせる必要があるかな。

ーー以下抜粋ーー
(準則 i.52 頁)
・事業者としては、取引の性質上未成年者による申込みが相当程度予想される 場合や、取引の対象や額等から取消しによるリスクが高いと考えられる場合などにおいては、その リスクと未成年者取消しを防止するシステムの構築に要するコスト負担のバランスや、取消しを巡 る事後的な紛争を回避することを考慮して、契約の申込の受付時に、申込者の年齢及び申込者 が未成年者である場合の法定代理人の同意を確認するシステムを構築しておくことを検討することが必要であろう。
ーー抜粋終わりーー


なるほどー。UIと、コンテンツ設計レベルで必要な情報ですねこれわ。
んで、もしトラブッタ場合。以下抜粋(民法121条)によると。
未成年の誤購入商品の返品を「現存利益の範囲」で受け付けるべき、との事です。
※現存利益・・・受け取ったものによる利益で手元に残っている部分。この場合使ってしまった部分はしゃーないのでちゃらになるということみたいです。


ーー以下抜粋ーー
(準則 i.58 頁)
未成年者は、商品の引き渡しを受けているのであればこれを返還する義務を負うが、未成年者
の返還義務の範囲は現存利益の範囲にとどまる(民法第121条)。未成年者が受けたサービスが 情報財の提供であった場合には、本準則III-3-1「契約終了時におけるユーザーが負う義務の内容」の考え方に従い、不当利得返還義務として、未成年者は情報財をその後は使用することがで きず、これを担保するために、有料サービス提供事業者は、未成年者に対して情報財の消去を 求めることができると考えるのが合理的である 。
ーー抜粋終わりーー



んなるほど、分かりやすい。しかしこの線引きはかなーりむずかしいのではないでしょうか?
一先ずこの準則そのものにも、例外もあります。

ーー以下抜粋ーー
ただし、たとえば未成年者がはじめから取消しを念頭に契約を申込んだうえ、商品を受領・利用 した後に取消しをし、その結果事業者に商品価値の下落等による損害が生じたような場合には、 未成年者に不法行為(民法第709条)に基づく損害賠償責任が生じる可能性がある。
ーー抜粋終了ーー


と、この辺が今のとこと基本形のようです。投稿日現在時点にて。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>