現在取り組んでいる「場所」についての発信を
いつかやらなきゃなあと思っていましたが、
昨年暮れにやっと「今だよ」というGOサインが降りてきたので
少しずつ始めました。
それまではあまり人の投稿を見ることもなかったんですが、
新しく始めたアカウントに内容が近いためか、
コツコツと犬や猫の保護活動をされている方々。
ひとりで農業に取り組んでいるうちに仲間ができて、
今では「社長」と呼ばれ、日本の食を支えようとしている方。
日本や外国の子どもたちの支援をひとりで地道にやっている「活動家」の方。
もちろんすごい苦労をしながらも、
色んな人がいろんな場所でそれぞれの役割を果たしているのが、
写真や動画やコメントから手に取るようにわかって、
ほんとうに素晴らしいなと思いました。
時代はゆっくりだけど実はどんどん変化していってて、
ちょっと前までだったら
「そんなこと一人でやるなんて無理だよ」とか
「あなただけがやったって意味ないよ」とか
「そんなの理想論でしかないよ」なんて
言われるようなことを淡々とやる。
そして今はそれを世界中の人たちに知らせることができて、
同じ志を持つ人たちが勇気をもらい、連帯できる。
山羊座の時代が終わって水瓶座の時代に少しずつシフトしていくって言われていますね。
そうすると個人の時代になって、それぞれがつながっていって
上下がなくなってすべてが横並びになるとか
情報が瞬時に世界に行き渡るっていうのがもう当たり前になってきて、
自分の気持ちが向かうことをたいせつに、
人がなんて言っても信念を持って生きる人がそこかしこに現れて、
それが次第に大きな流れになるんだろうなって感じます。
上下じゃなくて横並び。
これって、石門星天干準一気の私が子どもの頃から
夢見てた?いや、そんなんじゃなくて、
「これが当たり前」って思っていた世界になりつつあるのが
ほんとうに嬉しい。
時間を経て自我は少しずつ人間の中に収まってきたのだとシュタイナーは言います。
体外に聳えていた「自我」と肉体が合致し、
初めて人間が自我を自由に使えるようになった。
それはこの物質的な時代だからこそそれが実現したのだと。
今までは集団の中にいた「自我」が、
今度は独立した「自我」になっていく。
インスタを眺めているだけでも、
そうか、こういうことなのかと思います。
そして、彼らを支えているのは
「他者(他の存在)への無償の愛」
なんですよね。
「精神的な時代」が本格的に始まっているんだなって、
そう感じます。
別に大きな事をやるのがいいってことじゃなくて、
なんでもいいから、
ひとりひとりがやりたいこととかやるべきと思った方向に進むこと。
それが大事なんだろうなと。
私もこの時代の流れに置いていかれないように、
自分のできることをやる1年にしたい、
いや、していきます(^^)
※今日のサムネ写真は3年前の12月に保護した我が家の王子。