今年の私の年運は

 

玉堂星✕天将星。

 

 

ついでに言うなら、プロセス対冲で結果支合。

 

 

玉堂星といえば、穏やかな入力システム。

 

落ち着いた気持ちになって、学習意欲が生まれたり、導きがあったり。

 

 

でも、前半8月くらいまではの〜んびりしてて、夕食後はゆっくりビールを飲みながら、あつ森なんかして、

 

 

 

 

島もいろいろキレイにして、自分ちのインテリアもとことん好みにしたり、季節に合わせて模様替えもマメにやったり。

 

あ〜もうハロウィンか・・・飾り付けしたい・・・

 

 

 

 

玉堂星らしさと言えば、昨年取得した土地の件で、導いてくれそうな人との出会いとかあったので、それくらいかな・・・なーんて思ってたんですよね。

 

 

 

 

そ、それが、9月あたりからいきなり流れが変わって(プロセス対冲)、もうあつ森なんて開く時間も取れなくなって、(今頃雑草だらけになってるはず(T_T)ウウ・・・)

 

 

ヒーヒー言いながら勉強をせざるを得ない状況に。

 

どこが穏やかなのだ。

 

 

 

まあでも学ばなければいけない状況なのは間違いがなく、名実ともに玉堂星が「おりゃあ!」とばかりに稼働し、

 

天将星で超現実的に全力と本気を出さねばならず、

 

宿命害でどうしようもなく全面的に受け入れながら、

 

運勢支合がきっちりした決着を次から次に迫ってきているという状況。

 

なんとか宿命大半会(役割)でまとめながら乗り切っています。

 

 

 

最初からコツコツやってればこんな目に遭わずに済んだのにねえ・・・・。

(司禄星ゼロ)

 

その煽りを私の玉堂星=青龍先生にも及ぼしてしまって、ほんとうに申し訳ない状況に(TдT)

 

 

のんびり構えていた私に、算命学が本気出してきた一年の後半になってしまいました。