雲のように -3ページ目

雲のように

雲のように風まかせ気まぐれblog


※迷惑コメントは自動削除される設定になっています。
※ブログ内容に関係無い誘導コメントも自動削除の対象になっています。

新年度の始まり、4月も終わりですね。


やむを得ずに、新たに始めたグランド・セフト・オート オンラインも1ヶ月を過ぎました。


強盗ミッションが有ったのが不幸中の幸いでした。

各ミッションの準備やフィナーレの概要や流れをメモしてあったので、フリーの招待に参加しても特に問題なくクリアでき、メンバーにも恵まれることが多く順調にRPとGTA$を稼げました。

1番の障害は、ランクが低いからなのか?たまに除外されたことです。

1番ウケたのは、ミッション終了後スポーンしたときにロケット・ランチャーをぶっ放すプレイヤーに出会ったことです。

私はスポーン後すぐにセレクトメニューでパッシブにするので殺されたことはありませんが、他のプレイヤー達は自滅行為に巻き込まれていました。

その後、他のプレイヤー達が落としたGTA$を回収させて頂いていると、復活した自滅プレイヤーが無傷の私に気付き執拗に攻撃してくるのが面白かったです。

時間と弾薬代を消費してムダな行為を繰り返す・・・何に駆りたてられているのだろう?不可解なプレイヤー数人に出会えて楽しめました。


順不同だったけど、招待に積極的に参加し3週間ほどで強盗ミッションのすべての準備とフィナーレをクリア出来ました。

ランクも40近くまで上がりました。


その後は、ミッション攻略と車両売却で稼いでます。

武器は、ピストル、信号拳銃、特殊カービン、スナイパーライフル、手榴弾、粘着爆弾を所持しています。

特殊カービンとスナイパーライフルは強盗ミッション用にサプレッサーを装備しています。

手榴弾と粘着爆弾は急を要するときに使用、車両を破壊するときは1発$100の信号拳銃で延焼させて爆発させています(手榴弾は1個$250、粘着爆弾は1個$600)。

セコく節約して貯めていってます。

売却車両は、お馴染みのギャング・カスタムカー。

1番高額で売れるペヨーテを、
各ギャングカラー揃えておくとカラフルで楽しいです♪

専用ガレージに溜めこんで、小一時間ごとに売ってます。




あなたをセッションから追放しようと、他のプレイヤー達が投票しています。行動を改善しなければ除外されます。



限定セッションで “ぼっち” プレイ中なのに、こんな通知がよく来ます。


最近、私は何と戦っているのでしょうか(笑)




グランド・セフト・オート GRAND THEFT AUTO

タイトルの意味は、車両重窃盗


重窃盗とは、一定の法定の価額または数量を超える物品に対する窃盗


そうです。良い車があれば盗み、移動時目的地への足が無ければバイクを盗み、海に出ればボートを盗み、長距離移動では航空機を盗む、のどかに景色を楽しむ時でさえ自転車を盗んでしまう、プレイしていると必然的に日々窃盗を重ねてしまうのです。


単純に窃盗・盗むという言葉も意味合いによって言葉が変わります。

Theft セフト 盗む、窃盗

Steal スティール (こっそり)盗む、掠め取る

Rob ロブ 強奪する、(力ずくで)奪う

Mug マグ 路上強盗を働く、辻強盗を働く

Burgle バーグル 夜盗を働く、(夜間)押し込み強盗に入る


ストーリーで出てくるマイケル、フランクリン、トレバー、そしてオンラインのプレイヤーキャラが行うのは、運転手を脅したり引っ張り出して奪うので、だいたいロブかマグです。

駐車中の高級車を盗む時のフランクリだけ特殊な技法でスティール出来ますが、基本的に窓をぶち割って盗みます。


今回のプレイでは、
購入しないで入手できる乗り物は窃盗して入手する、強奪や強盗をしないで乗り物を入手する、自ら制約を付けて難易度を上げてプレイしています。

要するに、運転中の乗り物を強奪することはせず、奪うのは駐車中の乗り物のみ、こっそり頂きます。

縛りプレイって言うそうですな。

ただ面倒くさい手間が増えているだけ、とも言えます。

言えますが、自由度の高いゲームで無理のない程度の制限を付けてプレイするのも、長く遊べる一つの遊び方です。



今日の画像は、物体透過の魔術です(笑)












なんか、最後スパークしてます(笑)

このあと、シャッターの向こうの店内で爆発が起こってました。
ロスサントス国際空港ロビーに降り立った一人の人物(×2回)。


そう、奴らはやって来た。


再び、この街に!!




先日、アクセスできなくなったデータ。


PSNやプロバイダに問い合わせてみましたが、どちらもダメでした。


泣いても、笑っても、怒っても、拗ねてもダメなものは駄目。仕方が無いので、アカウントを新しく取得しました。


最初から、やり直しです。


以前のプレイ時にオフラインのストーリーやオンラインをやっていて、自分が何処にいるのか?いま何処に向かっているのか?とか良く分からない状態でナビの紫や黄色のラインに導かれるまま進んでいました。

遊び始めて半年経っていて、このありさまでした。

自由に散策したり、こちらを殺そうとしつこく追いかけてくるプレイヤーから必死で逃げているうちに、だんだん詳しくなってゆき、『なんだか見覚えがあるなぁ!?』と思っていたマイガレージ近くの工場がストーリーでさんざん登場していた「ダーネル・ブロス縫製工場」と気づいたのは、さらに数日たってからでした。


今回は知識、技量など全てにおいて前回よりパワーアップしている初心者です(笑)

まずは、前回なんとなく、そして面倒くさく感じながらやってしまったキャラ作成からしっかりやりました。


最初のうちは、贅沢言ってられません。

レースでRPを稼いで、ランク5になったらメールで送られて来るミッションをこなします。

以前はミッションごとに報酬が決まっていたので、どれだけ早くクリアするか、短時間で攻略して回数こなして効率良く稼ぐことを重要視していましたが、現在はミッションクリアまでにかかった時間により報酬が上がる仕様になっているので、クリア直前で少し放置プレイしています。

その合間に、ブログを書いたりもしています(笑)


ランク18からは、ラマーのミッション「エリシアンへの切符」を良くやります。

タンクローリーが、ミリアム・ターナー陸橋からエリシアン・フィールズ・ブリッジ(私は、エリシアン大橋と呼んでいます)を通ってエリシアン・フィールズ高速道路を爆走、パロミノ高速道路を通りパーマー・テイラー発電所に向かって行く。

タンクローリーをエリシアン大橋の端で車に乗ったまま待ち構え、タンクローリーが来たら走りながら後ろ向きにドライブバイで運転手を始末する。出費はピストルの弾丸数発、エル・ブロ・ハイツでタンクローリーを奪えます。
高速道路の混乱でタンクローリーが壊れるのを防ぐために車道から脇の草地に乗りいれて、手配度が付くのでマイカーに乗り換えて逃走。手配が消えたらタンクローリーに戻って倉庫前まで移動。
しばらく放置して、ミッション開始から15分くらい経過したら倉庫に届けてクリア。これ以上放置すると効率が悪くなる。

地道、愚直に黙々と行動するのにあまり抵抗が無いので、コツコツと頑張ります。


画像が無いのも寂しいので、最近よく発生しているガレージのバグ画像。

巨大ボールと低木


中央のボール2個が融合していてなんか怖い


ボールばかりやって来ることもある

通常巨大ボールのあるところは

バインウッド・ヒルズ山中の展望広場にあるジューススタンド


イースト・ジョシュア・ロードとセノーラ高速道路の交差点傍のジューススタンド



なぜ、ガレージ内に出現するのかは謎です。

突っ掛かって進みにくいので、壁沿いを移動しています。
3月の終盤になってから、アクセス数が三桁、いいね!数が二桁に増え、嬉しくなりました。

正直、ビックリしています。これまで以上に気合を入れて更新していこう!と思った矢先に事件発生。



良いことが起これば、悪いことも起こる


始まりがあれば、終わりが有る


ものごとには、必ず終わるが来る


そして、終わりは・・・突然やってくる





先日、Eメールアドレスの変更をした。

PSN(プレイステーションネットワーク)に変更申請をして・・・ ・・

パスワードが分からなくなった。


パスワードを忘れた人用のヘルプ機能でパスワード確認・変更のメールを送ってもらった。

・・・ ・・新しいアドレスの登録がされていないので、メールはいっこうに届かない。

一旦、前のアドレスに戻してメールを受けようと思ったが、契約しているプロバイダのシステムは一度登録されたことのあるアドレスの再使用不可。使っていた本人でも使用不可。


ということで、いままでのアカウントでPSNに接続することが出来なくなりました。


397日に及ぶGTAオンライン生活

メインキャラ 男 ランク232

所有物

自宅 ティンセル・タワーズ29号室
基地 0120ムリエタ・ハイツ
隠れ家 870ルート68アプローチ

航空機 飛行機:ハイドラ
     ヘリコプター:バザード攻撃ヘリ

車 バイク ファギオ
       デーモン
       PCJ600(シングル・ライト)
       バティー801
       エンデューロ
       バガー
       スラスト

  コンパクトカー イッシー

  クーペ オラクルXS

  セダン ウォーレナー
       レジーナ(フルルーフ荷物付き)
       テイルゲイター

  マッスルカー フェニックス
           ピカドール

  クラシックスポーツ トルネード2

  スポーツカー エレジーRH8
           フェルツァー
           バッファローS

  SUV ダブスタ

  オフロード ボーディ
         メリーウェザー・メサ(マット:ブラック、ルーフ無し)
         メリーウェザー・メサ(マット:ブラック、ルーフ有り)
         インサージェント

  バン ギャング・ブリート2

  商業 ミュール

  工業 ガーディアン

船舶 ボート スピーダー


サブキャラ 女 ランク163

所有物

自宅 イクリプスタワー40号室
基地 ポピュラーSt、ユニット2
別荘 4584プロコピオDr

航空機 飛行機:ハイドラ
     ヘリコプター:バザード攻撃ヘリ

車 バイク ファギオ
       ヘクサー
       ラフィアン(デュアル・ライト)
       ダブルT
       サンチェス(オリジナル)
       バガー

  コンパクトカー パント
            ラプソディ

  クーペ コノシェンティ カブリオ

  セダン ストラタム
       プリモ
       ストレッチ

  マッスルカー ガントレット
           ドミネーター

  クラシックスポーツ Zタイプ

  スポーツカー エレジーRH8
           コメット
           コケット
           フロレGT

  SUV ハントレーS

  オフロード サンドキングSWB
         メリーウェザー・メサ(マット:オリーブ・ドラブ、ルーフ無し)
         メリーウェザー・メサ(マット:オリーブ・ドラブ、ルーフ有り)
         インサージェント

  バン サーファー(ルーフラック、サーフボード付き)

  作業用 サドラー(トノカバー付き)

船舶 ボート スピーダー


武器 両キャラ共全揃え、アタッチメントフル装備

服及びマスク 両キャラ全揃え


銀行預金残高 $17,346,626



予約購入して、ストーリーが面白くてハマりまくっていたのでストーリーを全クリアして、オンラインに参加したのは五ヶ月が過ぎていた。

ゲーム内のネット販売車両を見て欲しくなったクラシックスポーツカー「ルーズヴェルト」

でも、販売終了していて買えなかった。


七夕も間近に迫った半夏生の頃に配信されたアップデートで追加された大型バイク「サブリン」

星条旗ペイントに購入を悩んでいるうちに販売終了。


教訓:買えるものは、買えるときに買っておけ!

教訓:悩んでいるなら、とりあえず買っておけ!

教訓:後悔するくらいなら、とにかく買っておけ!!


教訓を実行するのに必要不可欠なのは、資金!!


半ば作業と化したミッション攻略を黙々とこなし、ついに来た「強盗アップデート」での追加乗り物も吟味したうえで欲しいものが買えた。


特に、VTOLジェット戦闘機:ハイドラと軽装甲車:インサージェントは両キャラ共に購入できた。


強盗ミッションも両キャラ共に「パシフィック銀行強盗:フィナーレ」を残すのみ!



しかし、しかーし・・・ ・・


そんな努力と汗と涙と費やした時間の結晶も、すべて無になりました。
コスプレロケーション・ウオッチング

イメージ作品は、「湘南爆走族」

1982~1987年、日本の青春、暴走族漫画。


神奈川県の湘南海岸を主な舞台に、暴走族 “湘南爆走族” のメンバーや友人、他の暴走族のグループやメンバーを中心に友情や恋愛を描いた作品。
ギャグの割合が多いが、喧嘩やバイクバトル、グループ間の抗争などシリアスなストーリーも見られる。

湘南爆走族の初代メンバー達が高校卒業と共にもうすぐ引退する。リーダー・桃山マコの眼鏡に適い、親衛隊長・茂岡義重も認めたのは、類稀なるチャリンコ(自転車)テクニックを持つ江口洋助。
そして春、江口洋助は湘南爆走族二代目リーダーを襲名した。

趣味の手芸の腕はプロ級で、常人離れしたバイクのテクニックや喧嘩の強さを持つ江口洋助。
その江口の襲名に異を唱え、タイマンを挑むが敗北を喫した血の気の多い石川晃が親衛隊長。
ひょうきんな性格で、友人や後輩からの信頼も厚い、モヒカン頭の特攻隊長・丸川角児。
チームで一番大柄で怪力、口髭が特徴でオッサンくさい、リーダー補佐で旗持ちの原沢良美(免許&バイク無し)。
角刈りで目が細い、防塵マスクを着けている。肩書きは無く地味だが、チームの隠し味桜井信二。

手芸部部長でありながら部に出てこない江口をサポートする副部長・津山よし子。真面目な黒ぶちメガネっ娘。
手芸部の凄腕会計・三好民子。石川の恋人。一ヶ月の間に束になるほどラブレターをもらうモテキャラ。

江口の良きライバルで、地獄の軍団二代目総長・権田二毛作。園都成高校生徒会長兼ボクシング部主将で校内の人気者。生真面目でバイトに勤しむ一面もある。


同年代の不良漫画では絶大な人気だったようで、掲載誌連載中に映画化された。
各キャラの容姿やバイクも忠実に原作を再現されていて、満足度高いです。



左:石川晃 役、織田裕二。右:江口洋助 役、江口洋介。
映画初出演の二人。喧嘩っ早い晃役の織田、気合十分で怖いです。


ロケーション場所は、ベスプッチ運河のマゼラン・アベニューにある「THE GERMINATOR PLANTS&GARDENS」

スイングトップの代わりにトラックジャケットを着て、星マークはクルーエンブレムを使用。
店の前に歩道用防護柵、店の右側が入口で左側が窓、欄間看板にサングラスを掛けた店主のイラスト、条件ぴったりじゃあないですかぁー!!


ちなみに、暴走族漫画「湘南爆走族」と同世代で人気のあった不良学生漫画「ビーバップハイスクール」

喧嘩に恋に明け暮れる、私立愛徳高校のダブり一年生コンビ、中間徹(左)と加藤浩志(右)。

実写映画版には、本物の不良が多数出演。ほとんどの不良が素人だったので、シリーズ終了とともに芸能界から引退しているのが、興味深く面白い。
思い出作りだったのかなぁ?昔の暴走族とかが高校卒業(18歳)で大人の社会に入る前に引退するみたいな感じだったのかな?


そんな実写版の主役の俳優達。
中間徹 役の、仲村トオルが若い!30年近く前の映画だから当たり前だけど、さすがに若い!!


どちらも、そんなに “どぎつい” ストーリーは無いので、青春娯楽漫画として楽しめます。

少女漫画の「ホットロード」もお薦めしたい作品です。
実写版は・・・ノーコメントです。