日常と、微温湯と、フラッシュバックとブラックシャフトと。 | My life with 『The OTO』。

日常と、微温湯と、フラッシュバックとブラックシャフトと。

.

夏から秋へと向かうさなか、
まるで夏が過ぎ去りそうになってた事を思い出したかのように
陽差しがこれでもかと照り付けてた猛暑の下、

昼下がり前に業務が終わり、
上司と共に片手にビール&男梅チューハイ下げて旧京王線沿線跡を新宿まで談笑しながらてくてく歩いて帰宅した昨日。

悪くない一日だった。



早朝に目が覚めてから、なんやかやと作業し続けている休日の今日。


最近またなにかにつけていろんな忘れかけてた事を思い出すことが多い。

…また、例の…いつもの事だ…。

いろんな節目と変化の兆しの予感がまた始まってる事を感じ取ってる今日この頃。



いつも終わりは始まりの始まりで、

いつも始まりは終わりへ向けての始まりの序曲。


また 始まろうとしてるのか。

様々な転機と区切りと、
死と再生と変化とメタモルフォシス。

また 今までの俺は再び死んで、
また 今からの俺が再び産まれて生きる。

そんな予感がまたしている。



要らないノイズと周波数を選別するアイソレーターやフィルターみたいに、
また趣向性とその嗅覚は特定限定のものへと排他的に動作していってるのを感じてる。



…聞きたくもない只の音声、
聴く価値も殆ど無い周波数の固まり達、

そんなもので溢れてるこの嘘と愛とで埋められてるこの世界で
まだ一心不乱に探してるんだ。


本当のオト、

本当に振動してる空気の鼓動と、

本当に生きている周波数、

本当に生きている魂と命、


それにまた巡り逢いたいために。



----------------------



「…エウレーカー!!♪」

ひさびさ遠方へ向かう用事があって長時間電車に乗る羽目になった今日の昼下がり以降。

ほんと久しぶりにmp3をプレイヤーに突っ込んで、
インナーヘッドフォン付けて束の間の電車旅。

そしたら見っけた見っけた、
今後の自分の骨格になりそうな波形のイメージを♪


そしたらいろんな忘れかけてた事をまた思い出せた気がした。

俺はなんのために空気の波を必死こいて探して造り続けてるのかって事や、
そもそもなぜ俺はそれを造り始めたのかってことや、ほか諸々。。

原点回帰と再認識できたこと。それを嬉しく思えた。



夕方あたりは、ひょんなタイミングで我が戦友の1人と遭遇。
これまた久しぶりにオトの話で盛り上がった。

おかげで先の思い出せた俺の原初的衝動と創作衝動理由を
漠然とだけど、さらに固めてもらえた気がしてる。

てゆうか、ほんといつもありがとです☆



---------------


…さぁて論より証拠、思想よりも実行動。


しばらく潜航軌道航行に入るつもりだけど
次回再浮上した時はすんげぇイカつい超弾道爆裂弾道ミサイルみたいなオトのカタマリぶち鳴らせますよーに♪…と願い念を込めながら(w)単体独立精進精進なのでありまする。


ヤバいの練ってみるつもりw ひょひょひょ♪




.