こんにちは、最近また病みかけていた主婦です。

ゆっくり時間をかけてたわんでいったものは、治すにも時間がかかるんだなぁと痛感しています。

 

 

先日、積水ハウスの一か月点検がありました。

 

まず、工事現場監督の方と一緒に若めの男女二人もやってきました。

が、紹介も名乗りもなく真顔

…誰なんだ、この男女わ。

恐らく積水ハウスの社員。

勉強中なのかなと推察はされますが、それにしたって名前くらい言ったってよくないかい真顔

まぁ聞いたところで歓談するわけでもないけどさ。

これが天下の積水ハウス様ですか…。

 

それはさて置き、点検というか報告したい箇所を書き出しておいたので一階から順次話を進めました。

クロスの縮みによる隙間等仕方ないものもありますが、明らかに施工不良と思われる箇所も。

特に雑な浴室の施工と、クロスをも突き破っている仮釘の不処理(抜き忘れ?)は、日を改めて(出来る範囲で)手直ししてもらうことに。

 

その他は割と軽微なものだったので、浴室の施工と同日に直してもらうことになりました。

施工を委託したN工務店の人が来るんだろうな。

 

まぁ、ちゃんとやってくれれば誰でもいい。

それこそ正社員だろうが派遣だろうがバイトだろうが、立場関係なくちゃんとやる人は任された仕事はちゃんとやるだろうから口笛

(だから「うちは全員正社員です」なアピールはしない方がいいと個人的に思う。それって派遣や契約社員の人に失礼では?という気がすごくするのだけど。私だけ?)