自分でもよく分からないけど…
『最近、この色が気になる』とか
『無意識に、同じ色のものを選んでしまう』
という経験、あなたにもありませんか?

真っ青~!
すごいブルー!
友人から
『母の日だから』といただいたプレゼント。
え?
なんで?
なんで青いお花?
最近めっきり青に惹かれていたので、このタイミングで青いお花をチョイスした友達にビックリ&感激。
ほんと、今まで
全然ブルーに興味なかったんです。
むしろ避けていた色なのに。
それなのに、青。
何でかな~?
何でだろう?
何と言うか…
『青が好き』というより
『青に近づいている』
という感覚があるのです。
自分でもよく分からないけど、
『最近、この色が気になる』とか
『無意識に、同じ色のものを選んでしまう』
という経験、あなたにもありませんか?
そもそも
色というのは
食べ物と同様、私たちのエネルギー・栄養となり、その栄養の働きは色によって異なります。

私たちは、何かを食べるとき
『玉ねぎは血液サラサラになるから』と
自分のなりたい体のために栄養を考えたり
『貧血だからレバーを食べよう』と
今足りない栄養を補ったりします。
それと同じように
色にも同じような役割・働きがあるのです。
◆色から読み解く自己探求
青、を見ると
あなたはどんな印象を受けますか?

【一般的な青のイメージ】
青は平和や信頼を象徴します。広い海のような寛大さを持ちます。水が冷たいように、青には冷静さを取り戻す心理効果もあります。実際青を見ると心拍数が下がるという効果があります。
デリケート 安息 栄光 夏 開放感
気持ちよい 公平 広大 失望 寂しさ
信頼 清潔 精神 誠実 男性的 知性
忠実 悲しみ 不安 平和 眠り 夢 憂鬱
落ち着き 涼しさ 冷たい
ポジティブイメージ(一例): 信頼、誠実、開放感、知性
ネガティブイメージ(一例): 不安、冷酷、悲しみ、寂しさ
【青の深層心理とは】
ヨガなどでよく使われる『チャクラ』というものをご存知でしょうか?
チャクラとは、体の中心部に通っている人間の生命や肉体、精神の働きをコントロールする、非常に重要なエネルギーセンターのことです。大事な部分なのでしっかり守れるよう、真ん中に集まっているんですね。


そして、
色の働きや栄養とチャクラとは
深い繋がりがあるのです。
あなたが気になる色は
どこの部分と深い関係がありそうですか?
例えば私で言うと、青。
上のイラストで青くなっているのが
喉元のチャクラ。
これは
自己表現やコミュニケーション
聞く・伝える
という所に人生のテーマがある、
ということです。

まさに!
今の私そのもの!
あぁ~青よ~!
体が青を必要としている~!
今後の活動に大きく関わる、
青からのメッセージ。
というか本当に今の私のテーマそのもの…
しっかりと受け止めて
自分自身を磨いていこうと感じています♪
あなたには
何色のメッセージが届いていますか?
どんな色に心惹かれますか?
無意識で惹かれてしまうものだけでなく、意識的に遠ざけているものにも必ず意味があり、あなた自身を映し出しています。
あなたの体や心、魂が
今何を必要としているのか
ぜひ
色から読み解いてみてください。