また会いたくなる魅力的な人って? | 未来創造女子部・これからの時代の女性の働き方とパートナーシップ

未来創造女子部・これからの時代の女性の働き方とパートナーシップ

齋藤恵美の未来創造女子部・素直な自分を見つけて、仕事やパートナーと繋がる人になる!これからの時代の女性の働き方とパートナーシップについて研究しています。


モテる女は可愛げがある。

可愛げのある人はセンスがある。

センスがある人はがある。






あなたの周りの
"また会いたくなる人"
思い浮かべてみてください。

あなたが
"また会いたい"と感じる魅力的な女性って
どんな方でしょうか?
(同性と異性ではまた違った感覚だと思いますので
今回は同性に絞ってみます。)


また会いたくなる人って、

自分にとって"この人、魅力的だなぁ"と感じる部分がある、という方ですよね。

そもそも

魅力を感じなければ
興味すらもてない…。


私は10年以上、

ネイリストというお仕事をさせていただいてたくさんの女性と関わってきました。

お客様も女性。
一緒に働くのも女性。
教わる先生も女性。
教える生徒も女性。


ネイルサロン、というと
キラキラマダム☆がいっぱい!
というような印象をもたれがちですが

全っ然そんな事はありません。



仕事終わりに作業着でいらっしゃる方や
医療や介護のお仕事をされている方、

子育て中でどうにか時間を作って来店される方、年金で暮らす年配のお客様など

本当に多種多様、
いろんな方々と触れ合ってきました。







そんな中で

"この人、絶対モテちゃうよなぁ"
"この人の周りには人が集まるなぁ"

と感じる女性がいるのです。

彼女達の特徴は
一言で言えば、

やっぱり可愛い!!

可愛い、というか可愛げがあるんです。

これは
外見的なことだけではなく
年齢も関係ない。

可愛げのある人は
自分自身についてよく知っています。
自分が何をスキで、何がキライで
何を大切にしたいか知っています。

それが仕草や表情・言葉に
センスとして出ている。

自分自身の外見だけでなく
内面のことにもよく気がついているから
内側から湧き出る品格があります。

それは
マナーを知っている、とか
常識的、とか
そういう範囲のことではなく

なんか、
見ていてとても
美しいのです。


◆自分自身についてよく知っている、
ってどういうこと?




自分自身についてよく知っている

ということは

自分自身の

感覚や感情・思考に
よく気がついている


ということです。

それは

五感を意識すること
で養われます。

・見る(視覚)
・聞く(聴覚)
・嗅ぐ(嗅覚)
・触れる(触覚)
・味わう(味覚)


日常のこれら1つ1つを
丁寧に丁寧に感じようと、
意識を向けること。

意識を向けていれば
いつ、如何なる時も
周りの誰かや環境に囚われることなく自分自身の思考や感情を自由に選択する事ができる。

しかし
それに気づけない時

【満たされない】
【足りない】


という思考・感情に
一気に囚われてしまうのです。

そうすると
満たされない・足りないと感じる原因や要因を
どんどん探し始めます。

そして

『ほら、私には足りてないでしょ』
『ほら、だから満たされないのよ』


と自分を正当化しようとします。


それが間違い、とは言いませんが
その思考に目を向けていくことは
"また会いたくなる魅力的な人"から
どんどん遠ざかっていくような気がします。


これは恋愛に限らず
どんな人間関係でも、お仕事の面でも
言えることです。

あなたはいかがでしょうか?

自分って

誰かが
"また会いたくなる"ような人でしょうか?


"またこの人と話したい"
思ってもらえる人でしょうか?


胸に手を当てて
よ~く考えてみましょう。


ちなみに
あなたがこの記事を読んでいて、頭に思い浮かべる"また会いたくなる人"こそが、あなたにとって魅力的で何かヒントを持ち合わせている方です。
その方にぜひ会って、観察してみてください♪



五感についてのお話は
また後日詳しくお伝えさせていただきます。

それでは、また。