基本3色で簡単ベージュの作り方 | 未来創造女子部・これからの時代の女性の働き方とパートナーシップ

未来創造女子部・これからの時代の女性の働き方とパートナーシップ

齋藤恵美の未来創造女子部・素直な自分を見つけて、仕事やパートナーと繋がる人になる!これからの時代の女性の働き方とパートナーシップについて研究しています。

ベージュができれば何でもできる!!

本日は色のお話です。
ネイルで使うカラージェル。
最近ではカラージェルの種類が豊富になり
ネイリストさん、自宅でセルフネイルされる方、
とても楽にいろんなカラーを楽しめるようになりましたよね。

しかし

お客様のお肌の色にあわせて調合したり
お好みのカラーをその場で作る事もありますし、

たくさん買ってもめったに使わない色もある。
そんなに在庫を確保できない!というのも
正直なところ。

そんなにたくさん種類を持っていなくても
大抵のカラーは作れます。

それでは
ネイルでよく使うベージュ。

ベージュって何色から出来ているのでしょうか?
混ぜても混ぜても想像しているカラーにならない事、ありませんか?


【基本3色で簡単ベージュの作り方】

この写真の中指、
真ん中の色を作ります(^^)↓

+東静岡ネイルサロンClore【クローレ】+

まずイエロー。
イエローがメインです。

最終的にベージュとして必要な量の半分くらいを
出します↓

+東静岡ネイルサロンClore【クローレ】+

イエローに黒。ブラックを混ぜます。
ちょっとづつ。

まぜるとこんな色に・・・

+東静岡ネイルサロンClore【クローレ】+


きゃー!やだー!
全然ベージュ感ないー!
よ、よもぎ…!?
大丈夫、コレ!?

っていう感じの色になります。
大丈夫です!これでOK!

イエロー×ブラック=オリーブです。
くすんだ緑。

そこに
ピンクを混ぜる!

これもちょっとづつ。

+東静岡ネイルサロンClore【クローレ】+

すると~

こんな感じ!

あら
ベージュじゃないですか!?

+東静岡ネイルサロンClore【クローレ】+
①ベージュ

+東静岡ネイルサロンClore【クローレ】+
②クリームベージュ

①のベージュが暗すぎるかな~と思ったら
白を混ぜたくなりますが

白は最後。

その前にクリア。

これ、ポイントです
クリアを混ぜてみて下さい!
イエローよりちょっと少ない位。
 

これで、真ん中のベージュになります↓
イエロー+ブラック+ピンクにクリア!
+東静岡ネイルサロンClore【クローレ】+

ちなみに
      左が ①ベージュ
真ん中が①ベージュ+クリア
      右が②クリームベージュ      です。


クリアを入れると明るくなり
白を入れる明るい+マットになる感じですね。

イエローとピンクを先に混ぜると
『肌色』を目指そうとして、ピンクを多めに混ぜたくなるので
まずよもぎ色を作ってからピンク、の方が
近道だと思います。
ベージュが作れるといろんな色に応用できます(^^)

色を知れば
カラーの幅も広げられますし
お客様のお肌に合わせてお色を作れるので
よりオリジナリティーのあるネイルを楽しんでいただけます!

※ジェルのメーカーや
お肌の色によって見え方が異なりますので
ご参考までに。




◆色の三原色



+東静岡ネイルサロンClore【クローレ】+

◆今回使用したカラージェル
+東静岡ネイルサロンClore【クローレ】+

ブラック :22 
ホワイト :55
イエロー:142(エナメルサンセット)
ピンク   :124(トゥルーピンク)

※すべてベラフォーマ




東静岡駅徒歩8分

Nail Salon Clore【ネイルサロン・クローレ】

〒4200813静岡市葵区長沼983-2‐105 

営業時間 9:00~21:00(最終受付20:00)

※不定休


サロンについて

メニューと料金

お店の場所

お店までの詳細説明

ご予約お問い合わせ 054-294-7034

オンラインご予約

(翌々日以降のご予約・24時間受付)

Facebookページ / Twitterページ

 

 

爪のお悩み相談室、モニター様募集中