Bluesky under moon -7ページ目

Bluesky under moon

日々のできごとや、
映画・ゲーム・小説・漫画・アニメ・旅行等の
レビューや感想を綴っています。

                       __
                      ´: . : .\   _
                        / /⌒ヽ: .| /: . : \
          f 「{ r、         {: ./     ': .|/ /⌒\: ヽ
.            | | J│      ∨>―<:∨:/─-   : . }
.         (\} ゙   し´}ト----、/: . : . : . : . : . ⌒丶\|: /
         ヽ   /   八  〃: . : . : . : . : . : . : . : . :\|∧  --、___
               /  \/: . : . : . / . : . : . | : . : . : . : . :∨      ノ
          ゙、  ∧__//イ : . :、/|: ,'|: . : .∧ : . : . : . : Ⅵ ̄  ___/
           〔∨ / ∨__| : . : .∧|/│: . :| ¬、: . : . : . 〈゙ー< . : |
           〕     ∨| : . |/___八 : 八__ヽ: . : . : . :∨    : |
             {/    〈|小: | _,刈 ∨  _,刈`∨: . : . | |   〉 | にゃんぱすー
.            ∨      マ| :小 Vソ    Vソ ノ: . /: ∧|\_,/ : |
              ∨      '|: .:|⊂⊃ ′   ⊂⊃厶イi∨  V/ : . : |
            ∨     | 从     ヽ       /: ./ノ    V/ : . |
              ∨   |: .:个   └‐   イ/: ./´      V : . |
              ∧   人: .:|/ ≫r‐=≦ {{/: ./ニ=-  _   | : . :|
               /: . \   ∧:| /ィ|    /レV__  _ァ=-_ | : . :|
            i : . : .∧  /じ/  l乂__,,/ /, 入//⌒Yハ | : . :|
            | : . :/ ヽ// /  |`'一ァ  // /  マニニ川 | : . :|
            | : .│   | /    V^∨  |_じ|    | __]|| | : . :|
            | : .│  r勺    {___,〕   |  |   |___」| | : . :|
            | : .│  |¨7     |┛│  |  | ,/ |   |||| | : . :|


アスキーアート職人は凄いですね(^▽^;)
そういえば、アニメ本編で久しぶりににゃんぱすを聞きました!
もうCMでしか聞くことないのかなって思っていたので嬉しいです(^∇^)



振り返るに、1ヶ月近く更新出来ていなかったです
風邪をひいて、色々ゴタゴタして、また風邪をひいてと、
「更新はまた今度でいっか」って状況が多かったため、のびのびになっていました。
そう、まさにのびのびびよりなん………


・・・そんなわけで、11月に起こったことを一挙書いていきたいと思います\(>ω<)

■『STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム』購入
実はまだ買っていなかったので、購入しました。
今はブラウン氏のエピソードまで終わっております。
阿万音氏好きのため、今のところかなり活躍していて嬉しいですw
そして、ダルカッコいいよダル。。。

阿万音


■『七つの大罪』購入
マンガ5巻まで購入しました。
ファンタジー色強いアクションマンガで巷で人気の作品です。
バンさんとエレインさんのエピソードは心にぐっときました(^∇^)
この作者さんは、「ライジングインパクト」で好きになっていて、
いつかアニメ化しないかしらと、未だに思っております。

■サッカー日本代表とウイイレ2014

まずオランダ戦とベルギー戦、めっちょ熱かったです
欧州チーム相手に一勝一分けとか、なんという好成績。
オランダ戦の後半とか本当に日本ペースでしたし、ワールドカップも楽しみであります
ウイイレ2014は、コレジャナイ感がいまだ強いです・・・
もっさりとしたかたちで点が入るようになり、
リアルになったといえば、なったのでしょうが・・・
あと、チームロビーでもカビラさんの実況を聞きたいと思うのは私だけでしょうか。

■ミンサガやりこみ実況
槍縛りの動画を見ているのですが、面白いです。
アイシャさんやシルバーおやびん、更には「やるよ」のシフさんの魅力に気づかせてくれた動画です。
それにしても、ロマサガをやり込む人って本当にMじゃなきゃできないですよね←

アイシャ

ゲーム絵だとわかりにくですが、スゴイ服着てますw

しるばー

シルバー親分、海賊というところがファリスと少し被ってる気がします。
あたしが親分、あんたは子分。それでもいいなら仲間になってやるよ。


■ゴールデンタイム
最近一気に見ました。
波戸くんに影響されてか、見るまで加賀さんを何故か男の娘と思っていました。
男の娘に一目惚れするコメディー重視のラブコメかと思ったのですが、違ったみたいですww

■ここがあの女のハウスね
WHITE ALBUM2 攻めますねw
元ネタわからず、思わずググりました(笑)

■夜桜四重奏

OP「桜のあと」が何気にハマっています(≧∇≦)ノ♪
あと、アオちゃんが相変わらず可愛すぎます、
ギンさんが出てきた時に思わず「お義兄さん!」って言いたくなりましたwww

■京騒戯画
7話『母が帰還してついでに父も帰還した』のサブタイの付け方が素敵過ぎました(≧∇≦)ノ♪
6話の絵でみせる演出とか本当に素敵でした!

■唯さん誕生日
11月27日
、今年も祝われるとは愛されてますね♪
今年は街頭ビジョンで祝った猛者もいるとか・・・敬服します\(>ω<)
誕生日祝いの【MAD】想いを歌に込めたから【平沢唯誕生祭】がすごすぎです!







 

防寒

季節の変わり目のせいか、私が元凶か、周りも風邪で休む人が多くなっておりますので、
防寒対策をしっかりするなど、皆様もお身体に気をつけてくださいノシ

にゃんぱすー
たとえれんちょんが言わなくなっても、当ブログではにゃんぱすを押してきます(笑)

弱虫ペダルを見て、自転車のサドルを調整してみました←影響されすぎw
結果、ちょっと軽くなった・・・と思います(^▽^;)

それにしても! 11月に入って、とんと寒くなってきましたね(>_<)
今年もあと2ヶ月とか「えっ! ・・・嘘だろ・・・?」って思えますwww
秋の夜長、見ていっております秋アニメの感想をつらつらと書いていきます\(>ω<)



■京騒戯画
私の中で今季1番になる可能性大の作品。
鏡都という壊れたものがいつの間にか元通りになる戯画の世界。
親の帰りを待つ3人の兄妹と、母を探しにきたコト、
あとその他大勢が繰り出す不思議な世界の不思議な物語。
ドタバタのコメディーっぽい面白さもあり、家族ものの感動あり、
石田さんのポエムと素敵さありと、私にクリティカルですw
天真爛漫さと、釘宮さんの男の子声もあって、コトが1番のお気に入りキャラです(^∇^)
謎がまだ多く残るストーリーは、これからも気になります!

ぎが

■アウトブレイク・カンパニー
異世界でオタク文化を伝導するのがおおまかなストーリーの作品。
オタクネタとミュセルの可愛さを楽しむ番組ですw

■ぎんぎつね
稲荷神社を舞台とした純和風な作品。
神使の銀太郎とハルが可愛いですw
あと、関さん声のお父さんに癒やされます(笑)
池上さんは、意外に良い人なのは良かったです(*^▽^*)

■機巧少女は傷つかない
ややが、やや可愛いですw
サッカー好きなら、ヤヤ・トゥーレが頭によぎってしまいますよね(^▽^;)
設定は凝っていそうなのですが、説明があまりないのでよくわからないですw
あと、エンディングが印象的、回れ回れ回れ回れ回れ回れ回れ回れ回れ回れ回れ回れ・・・

■弱虫ペダル
ロードレース作品、少年漫画的な展開は、熱いですね!
今泉君が意外にお茶目っぽいのがまた良いですwww

■のんのんびより
私の中で今季1番になる可能性大の作品、パートⅡ。
田舎を舞台としたのんびり和める作品です。
4話の夏休みの感じは、すごい懐かしくて思わず「うっ…」ってきます、
そんなところにれんちょんの泣き顔は追い打ちでした(T▽T;)
我慢できず泣いてしまい、それでも大声で泣かないれんちょんに
「この子ホンマええ子や」と思いました。

そして簡単にキャラ紹介を
蛍さん:声は「ソンセン ナシコロモ」さん!
  基本常識人ですが、こまちゃん先輩に対してはちょっと危ない思考をしちゃってます(^▽^;)
こまちゃん:中2なのに凄い小柄で、れんちょんと同じくマスコットキャラみたいになっています。
 蛍さんが愛でたくなる気持ちもわかりますw
夏海さん:マリーさんを思い出す、ボケとツッコみの両刀使いw
卓さん:風景の如く、たまーに後ろにいますw
 今後活躍はあるのでしょうか?
れんちょん:小1なのにしっかりしていて頭も良さそう。
 れんちょんの中で「にゃんぱす」ブームが終わったのか、最近は言ってないですw
 私も町を案内して欲しいです(≧∇≦)ノ♪


そして、その他ちょっと印象に残ったアニメを。
・凪のあすから:ひーたんが良い主人公になっていって、面白くなってきましたw
・リトルバスターズ!~Refrain~ (第2期)
 ついに鈴さん編に突入。心して見ていかなければ! 
 乙女な理樹君が可愛いです(^∇^)

にゃんぱす

キャラクター紹介を見ますと、12月3日、れんちょんの誕生日でした(^∇^)
おめでとう、なのん!←一ヶ月後の話しですが・・・

舞台は、突如として発生した謎の寄生菌によって文明が衰退している荒廃した世界なん。
パンデミックから20年後、ブラックマーケットでの取引を生業とする主人公ジョエるんは、
武器を巡るトラブルから絶命間際の友人に頼まれたん。
ジョエるんは、初対面のエリーという少女を仲間のところへ連れて行く仕事を引き受けることになるのん。
感染者や資源を得ようと襲い掛かってくる輩から身を守りながら続ける旅を通じて、
二人は次第に理解し合い信頼関係を築いていくのん。



にゃんぱすー
ラストオブアスの説明と共に、のんのんびよりにハマっていることをお伝えしましたw

ラストオブアス!
めっちゃ売れていると聞いていましたが、噂にたがわず面白かったです(^∇^)
映像がきれい過ぎて、CGとの境がよくわかんないくらいで、
特に荒廃した街並み・ごちゃっとした森・水の表現等が感動的にきれい!
キャラも40後半のおじさまが主人公でシブいねぇ…ですし、
一緒に行動するエリーの挙動が可愛いです。
先に勝手に進んだり、テーブルの上に腰掛けたり、覚えたてのギャグを披露したり、
ダーツの勝ち負けに異様に拘ったりと凝っていて、スタッフの愛を感じます。

ゲームシステムはサードパーソン・シューティングゲームで、
長時間すると気持ち悪くなってしまいます(^▽^;)
あと、最初ランナーと相対した時は、彼らの足の速さにビビること受け合いですw
バ○オとかで、この手の敵は鈍いと思って銃で打つと、
彼らは全速力かつ集団戦法で襲ってきます∑(-x-;)
だので、サイレンよろしく結構ダイ&リスタートして進めていくことになりますので、
ちょっとした根気が必要ですが面白いです(笑)



そして、残りの夏アニメについて、超簡素に感想を買いてきます。

■きんいろモザイク
★★★★☆
夏アニメ癒やし枠!
カレン可愛いデース! そして2期して欲しいデース!!
悪意なき毒舌のしのさんとアリスコンビ、
行き過ぎた女の子の友情がありそうな綾・曜子コンビもステキですw

■げんしけん二代目
★★★★☆
波戸君可愛いデース!
斑目さんが好きだったので、春日部さんとの回はグッときました(^∇^)
1期と声優さん変わったそうですが、特段違和感なかったです。
あと、きっとスーさんは今後、一回は「にゃんぱすー」って言うと思う!

■私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
★★★☆☆
モテない理由の一端は、もこっちにもあると思うの。
弟さんが良いキャラでした(*^▽^*)
昔は従姉妹の子みたいにもこっちを慕っていたんですねw

■銀の匙 Silver Spoon (前期)
★★★★☆
私達が食べている農作物がどのように作られているかを知れるアニメです。
屠殺とか、豚丼とか、何が正解かわからないですが、考えさせられる作品でした。
ピザ回や脱走回など、全寮制の楽しさもしれて、
2期も決定していて楽しみであります\(>ω<)

■君のいる町
★★★☆☆
主人公ヒドい
ヒロインの妹さんは、いい味出してたキャラでした(^▽^;)

■進撃の巨人
★★★★★
リヴァイ班の時のエレンさんの後輩キャラが素敵滅法でした。
引き込まれるストーリー、シュールなギャグ、魅力的なキャラに、
そのキャラを容赦なく殺す展開、と本当に好きです。
2期が始まったら『オ…アエリ…』って言ってあげるんだ←何フラグ?

■とある科学の超電磁砲S (第2期)
★★★★☆
シスターズ編とフェブリ編の仲魔を頼る対比がステキでした。
やっぱり黒子さんって万能すぎやしないか?
婚后さんも良いキャラでしたし、泡浮さんと湾内さんはもっと活躍を観たかったです
(特に泡浮さんのフロートダイヤル

進撃

2期が始まるせめてもの間、進撃ごっこをして待ち続けます