SUPER BEAVERの生ライブ後、物販でCDを購入しよう並んでいた時、それが起こった・・・
意外!それは売り切れの言葉!!
U字に折れ曲がった列の最後尾に並んでいた時に残り20枚、10枚、5枚・・・と
だんだんとなくなっていくCD。
そして告げられるソールドアウト(売り切れ)
すぐに並びにいかなかった自分の優柔不断さと運の悪さを呪った!
「も・・・もうだめだ・・・
おれはもうおしまいだ・・・
きっと運がまったくないんだ。
こんなのでは、ばらかもんファンイベントもきっと外れているに違いない・・・
なんだ・・・、目がかすんで焦点がボヤけてきたか・・・
当選メールに見えちまうぜ。
・・・やっぱり!目の錯覚じゃねー
雑多のメールの中のこれは、当選メールなのか!」
「チッ♪チッ♪
YES I AM!」
「ほ・・・本物なのか?」
「ポルナレフ、成長しとらんな・・・
いまだに相変わらず後先考えず「運がない」「運がない」といっているんだからな。
CDを買えなくても当選するっていうのを不幸中の幸いというんだろうな」←いいません
「3つめの………
第3の願いだけは本物だ… かなった……」
というわけで、2015年2月1日のアニメ「ばらかもん」ファンイベント昼の部に当選しました

めっちょ楽しみです

なるさんやマカロニさんがサプライズで着てくれないですかね

行かれる方がいらっしゃいましたら、一緒に楽しみましょうね(≧∇≦)ノ♪
それはさておき、前季のアニメも終わっていったので、
観た感想を簡単に書いていきたいと思います。
振り返ってみたら、あんまり観てないようでした

面白いって噂の作品とかも結構見落としているのがただ残念な気がします。。。
■ばらかもん
★★★★★
夏アニメで、最もはまりにはまった作品

原作も買ってしまったんだぜ←
自身の書を酷評した館長を殴ってしまった大人気ない半田先生が、
「頭を冷やせ」という意味で長崎は五島で暮らすことになる。
その中で、村民のなるさんや美和さん・ヒロシと交流を深めていくスローライフな日常アニメです。
とかくなるさんと半田先生のやりとりが可愛くて、そこに中学生二人組みやヒロシやひなさんが
なんやかやと慌ただしく絡んでくる感じがほっこりします(≡^∇^≡)
「ん~、マンダム」は、思わずググった人が多いのでは(笑)
後、半田先生のお母さんがめっちゃ可愛いです←ココ大事

そして、ばらかもんのラジオも、めっちゃ癒されるのでゼヒ聞いて欲しいです!
■さばげぶっ!
★★★☆☆
主人公の性格はいい性格をしてますw
ステラといい、サバゲーアニメの主人公は、性格に嫌われる一面を持たすことが
決められているのでしょうかw
ナレーターが特徴的だったのはすごい記憶に残っていますw
■アカメが斬る!
★★★★☆
グロ描写が多そうなのであまり期待値が高くなかったのですが、面白いです。
「何故あの人がー!!」って思う人が約数名おりますが、それほどキャラを気に入っていたのでしょう。
殺し屋家業のため重ための話やグロい話もありますが、
日常パートは年上キラーな主人公やアニキにラバと男性陣が盛り上げていて、
私は結構好きですw
そしてエスデス将軍のツンデレもといツンドラな感じがとってもステキだと思うのですw
■アオハライド
★★★☆☆
OPがステキですよね♪
主人公が上辺だけの友人とギクシャクするも本当の気を許せる友をみつけて、さらに中学気になっていた人とも距離を縮めるって感じのお話です。
コウさんの心理が乙女心のように謎でしたが、最後の方はいい感じになっていきましたww
あと、お兄さんのTシャツが毎回ダサカッコよく、楽しみでしたw
■ハナヤマタ
★★★★★
パーと晴れやかで、可愛くてきれいな絵で、OPもすごく作品にあっていてよかったです!
けいおん!の部活感!、きんモザの異文化感!、TARITARIの鎌倉感を
ぎゅぎゅっと詰め込んだような作品です。
最初のハナさんの身のこなしを見て「人外かな?」と思ったのですが、普通の転校生のようでした。
ちょっと気弱な主人公なるさん、ゴーイングマイウェイなアメリカからの転校生ハナさん、
ちょっとツンデレな幼馴染のヤヤさん、おっとりなお姉さんキャラのたみさん、
委員長な常盤先輩と、非常にバランスの取れているメインキャラだと思うのです。
ハナさんとヤヤさんでなるさんを取り合う感じ(ヤヤさんが一方的に嫉妬する感じ)がすごくいいですwww
委員長が仲間になってすぐ終わったので、実は2期を期待している作品です

★★★★☆
安定の面白さです。
あおいさんは富士山を攻略できなかった悔しさをゼヒ次の登山で活かして欲しいです!
あと、富士山すら余裕なここなさんのハイスペックぷりがすばらしいですw
ここなさんならマッターホルンも笑顔で登りそうwww
ニコニコ動画で観ていたので、緊急告知が終わってしまったことに少しもの悲しさがあります(笑)
■六畳間の侵略者!?
★★★★☆
原作も知らず、侵略の響きからイカ娘的な感じかと思ったのが最初の印象のこの作品。
予想外に面白かったです。
ポンコツそうに見えたゆりかさんが、実はすごいけどやっぱりポンコツだったというところがステキですw
早苗さんと里見さんはもう夫婦っぽい空気ができているのも私的にグット!
ただ、他の人がそこに割って入るのは難しそうですが。。。
以上7作品!
とにもかくにもばらかもんにはまった夏アニメでした\(>ω<)
ちなみに今季は『4月は君の嘘』が私的にヒットしておりますぞ

ばらかもん2期、まっちょっけんね~