図書館で借りた本が返却期限がギリギリなことを忘れていて
急いで読みふけったりと、自分の中では忙しい日が続いておりました(笑)
レベルEは、作り込まれた笑いがとても面白かったです(^∇^)
バカ王子(本名バカ=キ=エル・ドグラ)の陰険なイタズラと、
それに振り回される周りの人々(最も被害が甚大なのはクラフト隊長ですw)を描いたSFコメディです。
オムニバス形式で、2話くらいからなる短編で作られており、そのどれも大体バカ王子が関わり、
周りに迷惑をかけていて、特にクラフト隊長は毎度のようにぶちきれております(^▽^;)
子安さんのクラフト隊長がまた合っていて、もう凄く不憫に思ってしまいますww
けど王子も嫌味でなくはた迷惑な方で、こちらも私は好きです。
(さすがに本当にこんな人が近くにいたら嫌ですが…w)
私は筒井さんとのやりとりが好きだったので、最初の短編が好きですが、他の短編もすこぶる面白いです。
富樫さんは本当に面白い作品を作るのに。作るのにな・・・・

読んだ本は前にも少し書きましたが『悪魔の教典・上』を読んでました。
(今読んでいるのがアナザーで、こちらもメッチャ面白いです(*^▽^*))
下を読んでいないのですが、惹きこまれる作品でした。
学校で問題なっていることが詰め込まれており(モンスターペアレント、イジメ、淫乱教師等々)
学校の悪の部分をまざまざとみることになるので、少し覚悟が必要かもです。
最初は、やり手の教師による、今の学校をどのようにすればより良くなるのかを
実践していく爽やかなものだったのですが、途中からどんどんダークになっていきます(>_<)
事前の触れ込みで、蓮見先生がよろしくないのは知っていたのですが、それでも衝撃が大きいですね。
『新世界より』でも、人の醜い部分を濃厚に書かれてましたが、
貴志さんはそこに重点を置かれているのかもしれません。
下巻はもっと凄惨な事件が起こりそうですが、それでも読みたくなる魅力がある作品でした!