みなさんこんばんは!
クローン病歴7年の今年で22歳、吉野こまちです😊


現在はクローン病と共に日々塾講師として生徒への指導に当たっています!


(仕事について話しているアカウントは下記からよければご覧ください)




前回お知らせさせていただきましたNHKの『おはよう日本』での放送、たくさんの方に感想やコメントいただき大変嬉しいです☺️

以下から放送の内容と同じものが見られますので見逃してしまったという方はぜひご覧ください✨





クローン病になって約7年、現在はアザニン、ミヤBM、ペンタサ、ヒュミラで寛解を維持して数年になりました。    



1日3本飲んでいたエレンタールも調子からいいからと1日1本にして、それ以外は食事に置き換えるということをしています。



2ヶ月に1度定期検診血液検査を行い、炎症数値の変動と主治医との面談で病気を管理している状態です。



こちらのブログでも書かせていただいた食生活を現在も続けているのですが、




先日の定期検診でついにとあることを言われてしまいました…


私のような食生活を送っている方はぜひ以下の内容を参考にしていただけると幸いです✨




クローン病になってから7年目、主治医から言われた一言…それは、


「もっと色々なものを食べてください。」


というものでした…(笑)


というのも、エレンタールを1日1本にしてから、徐々に体重が落ちていきそのことを主治医に相談させてもらったのです。


「お肉とか食べてる?」と聞かれて、「鶏肉と鹿肉を食べています!」と答えると


「え、それだけ?もっと色んなお肉食べて大丈夫だよ!」との返答が…どうやら私は極端にお肉を食べなさすぎだったみたいです😂


安全だと言われている鶏肉以外はほとんど食べず、たまにチートデイにローストビーフ(牛肉)を食べるぐらいの食生活。


寛解も長い間維持しているし、ヒュミラ一番少ない量で済んでいるということを前提として「流石にもう少し食べていいよ」と言っていただけました。


「豚肉も鶏肉も食べていいし、ジンギスカンとかも食べていいよ。そんなに気にしすぎずに色んなものを食べてみよう、もしそれで再燃してしまっても薬もまだ全然使えるし治療法もあるから自分を責めないでね」

というようなことも言っていただけました…先生私の性格をよくわかっていらっしゃる😭


そのお言葉を受けてから、思いきって豚もも肉に挑戦!焼きそばに入れてみました✨(かんすい不使用の麺を使用)




本当にものすごく美味しかったです…!😭

豚肉ってこんな味だったな〜と嬉しい気持ちになりました!



またその少し後、ヒュミラを入れた日チートデイとして牛もも肉も食べてみました✨





本来牛もも肉をステーキのようにして食べたら固いのですが、牛もも肉の中では脂が多い柔らかいものを選んでステーキにして食べてみました🥩



本当にもう涙が出そうなぐらい美味しかったです…!


癖になったらいけないのでたまーに食べていこうと思いましたが、その後も焼肉で牛肉を食べてみたりして少し食の幅が広がった気がしました😊



これからも自分のお腹と相談しつつ、そして今までより少しだけ冒険していきたいと思います🍵





​吉野こまちについて





IBDに関する取材・出演、その他お仕事のご依頼は(komachiyoshino@icloud.com)までどうぞ🍵


宣伝


NHKさんにてクローン病について取材していただき、その様子がNHK内のニュース番組『おはよう日本』にて紹介されました✨


放送された内容と同じもの、又その様子を記事にしたものが以下から見ることができますのでよければぜひご覧ください!







ヤンセンファーマ株式会社さんとのコラボ企画で『病気と仕事の両立』をテーマに取材して頂きました✨


動画と記事の両方での取材をして頂きましたのでよければ是非ご覧ください!


【動画】【記事】



グッテレシピさんにて、複数のレシピを掲載して頂いています!

よければぜひ参考にしてみてください🙌







​SNSに関して



今現在SNSをいくつか使用しています☺︎



【病気についての情報】



・アメブロ




・Twitter

https://twitter.com/komachi_yoshino?s=21&t=afQ-5cwtaeddWMFpb5LaVw



・Instagram




【仕事(塾・コーチング)についての情報】



・特進アカデミー(勤めている塾)のHP





・Twitter(塾に関して)




 



【匿名での質問や相談など】



・マシュマロ