最近シュノーケリングの

イラストを描いた時に↓

 

シュノーケリングの道具の

参考画像が欲しくて

「シュノーケリング」で

検索してみたら

 

↓こういう「フルマスク」の

タイプのシュノーケル道具が

たくさん出てきてびっくり

(色んなメーカーが出してて

カラバリも豊富、値段もピンキリ)

 

 

 

シュノーケルといえば

↓こういうのだよね

って思ってたが…

 

なんでも顔をスッポリとおおう

フルマスク型のシュノーケルだと

鼻と口両方で呼吸が

出来るから

初心者にも使いやすい?そう

 

あるシュノーケル経験が長い

You tuberさんも

フルマスク型は

めっちゃいいって

絶賛してました

(そのYou tuberさんに

とっては

フルマスク型は

たまたま合うものだったの

かもしれないが…)

 

また沖縄へ行く機会が

あったらツアー参加で

シュノーケリング

やってみようかな…

(フルマスク型の

レンタルもやってないかな~)

 

やしの木 イルカ 浮き輪 波 やしの木

 

我が家はシュノーケリングを

やったことがあるのは

ツアー参加で2~3回かな??

 

初めてのシュノーケリングは

沖縄本島でした

 

ホントはカヤックを

やる予定だったけど

天候が良くなくて傘

ツアーの催行会社から

「シュノーケリングなら

出来るけど

シュノーケリングにする?」

 

と言われ急遽

シュノーケリングに変更

 

10年近く前だから

詳しい場所は忘れちゃったけど

シュノーケルの催行会社は

恩納村にある会社なので

西海岸方面かな?

 

(シュノーケルスポットは

当日の海の状況によって

安全な場所を選んでいるそう)

 

当日の天気は曇り

指定された集合場所へ行き

催行会社のワゴン車に乗って

畑の間をズンズン進んでいき

 

ワゴン車が止まり

シュノーケル道具を持って

やや歩いて海岸へ向かう

 

その日は私たち夫婦も含めて

2組4人のゲスト

もう1組は

小学校低学年位の男の子と母親

 

↑天気どよ~ん&初めてのシュノーケリングで

緊張の面持ちですわ

 

ちなみに我が家は

二人とも泳ぐのは

ヘタクソです

 

こんなにヘタクソなのに

いきなり海でシュノーケリングして

いいのかい?ってほどに

 

最年少の小学生の男の子は

確か初めてだったと思うけど

上手でしたねぇ

 

我が家は初めてなので

ガイドさんが用意してくれた

浮き輪に最初から最後まで

しがみついてましたわ

↑必死の形相で浮き輪にしがみつく大人2人

 

が、そんな時に

トラブルが

 

出発して少し

たったころだったかな?

 

水面に顔をつけて

海の中のサンゴやお魚を

見て楽しんでいたら

 

ガイドさんが

持っていた

防水デジカメカメラ

海底の底に沈んでた…!

(1mか1.5mくらいの底かな)

 

その時ガイドさんは

もう1組の小学生の男の子が

いる方の浮き輪にいたのかな

 

ガイドさんが我が家の

浮き輪の方に戻ってきた時に

 

我が家は二人がかりで

ガイドさんに

デジカメを水中に

落としてますよっ!!」と

何度も訴えるもアセアセ

 

口にシュノーケリングの

道具があるせいか

イマイチ、ガイドさんに

デジカメを落としていることが

伝わらず(泣)

 

かといって

シュノーケリング初めての

わたしたちが勝手に

水中のデジカメを

拾おうとするのは危険極まりない

行為なので

(水着だけで波のないプールなら

わたしでも簡単に拾えそうだが

慣れないウェットスーツ+シュノーケリング道具+

揺れる海の波では

難易度高すぎぃ

どう考えても事故るって)

 

ガイドさんのデジカメは

諦めてそのまま

シュノーケリング続行

 

が、その日は波波がそこそこあり

 

ガンガン沖に

流されていく

わたしたち

 

さっきまでわたしたちがいた

砂浜は遠い彼方…

 

遠いよ……

 

砂浜は

遠いよ

 

 

 

えっ?

まさか帰りもこれ

 

自力で

あの遠い砂浜

まで泳がなくちゃ

 

 

いけないのよね

 

うん、そうだよね……

 

 

はい、ちゃんと自力で

砂浜まで泳いで

帰りましたよ

 

よくできました100点

 

シュノーケリングの海は

とってもキレイキラキラだったけど

 

と~っても

疲れました魂

 

 

ちなみにガイドさんが

水中に落とした

デジカメは

 

うん、さっき写真

載せてたから

お察しかと思いますが

 

ツアーが

終わった後に

別のツアーの方が拾ってくれて

無事ガイドさんのもとに

帰ってきました

 

ああよかった

 

シュノーケリング初めての人が

水底のデジカメを拾うとか

自力でやろうとしたら

絶対アカン奴

 

ガイドさんに指示を仰ぐのが

一番なんだけど

ガイドさんに

伝わらなかったなぁ…アセアセ

 

そんなシュノーケリングデビューでした

 

ガイドさんが撮ってくれた

水中写真↓

 

天気は悪かったけど

海の中はキレイでした

 

沖縄も台風が大変なことに

なっていますが、なんとか

皆さまご無事で…

 

ご覧いただだき

ありがとうございましたラブラブ