clockwork-sceneブログ「キロック」

clockwork-sceneブログ「キロック」

clockwork-sceneの心象風景、その記録。

ショッピングモールの外の遊び場に、噴水が噴き出る仕掛けのある水浴び場があり、末っ子がその中を走り回る。

出たり出なかったりタイミングの読めない水の噴射にはしゃぎながら、上も下も服をびしょびしょにして笑っている。

自分はこの場では名も無い父親の1人となって、全身を覆うには若干足りない日陰から微笑む時間を良しとしている。

遠く昔から不躾に、それがお前のしたいことかという、途切れ途切れの問いかけの叫びが届く。

お前は何もわかっちゃいない、俺の心の間取りは年を追うごとに複雑化し、

噴水が一回跳ねるたびに過去の出来事が浮かんでは、どの部屋の扉かを決めず無邪気にノックする。

その度にそれなりに怖がったり苦いものが込み上げたりしているのを、さしてそうでもないかのように微笑んでいるものだと、言い返す。

途端に子どもたちの笑い声に意識がもどり、湿気高く暑い昼下がりの遊び場が視界に戻る。




拡大してから切り取ったらだいぶぼんやりしてしまいました真顔が、こないだ都内で久しぶりに虹を見られてうれしかったです。

最近再発見したアルバムの魅力にほんとうに心打たれてがーんとなって過ごしております。朝起きたら一番に聴いて、昼間ももちろん聴いて、寝る前も聴いております。
わたしもさらにがんばって練習しようとおもいます。


べえす かえ

しつこいのですが、先日来すっかり夢中のアーティストのことばかり考えていて、このところ実際夢うつつとゆっても過言ではないような気がしておりました。

そしてついに今日は生活に支障が!!

考え事をしながらふらーっと入ったコンビニで、セルフレジでお買い物(しかものんきにおやつです!!)をしたところ、
家に帰ってしばらく経ってから、どうやらぼんやりしていてセルフレジにタッチしたICカードをそのまま置いてきたらしいことに気がつきました。。

我に返って、すぐに件のコンビニに戻り、セルフレジ付近を捜索しましたが見当たらず、あきらめて店員さん(やさしそうなおじさま)にお聞きすることにしました。

事情を説明すると、なんか明らかにすでに所在を知ってるぞってゆう雰囲気の中、成り行き上「どんなケースですか?」と質問されてしまい、しどろもどろに「えぇと、あの、ハリー・ポッターに出てくるお菓子のやつです…」と超小声でお伝えしたら、満面の笑みでお忘れ物コーナーからたしかにわたしの忘れたカードケースを持ってきてくださいました泣き笑い

わたしの注意力散漫でその店員さんにお手数おかけしてしまって申し訳なかったのですが、他方でほぼ初対面の方に不必要に自分のひそかな趣味を大公開してしまったようで大変おはずかしかったです。。


このように小さな不都合もありますが、でもそんなにすきな音楽に巡り会えるってすごいことだなとおもいました。



べえす かえ


ここ1か月、作詞も作曲もお休みしてまして、

インプット作業を充実させてます。

 

そんな中、一昨日ふっとテレビドラマを見ていたら、

自分んが思っていた展開と違う方向に向かい、

それが面白くて、違う可能性を探してたらいいフレーズが浮かんだので、

急遽、視聴をとりやめて曲作りをしました。

 

まだまだ新しい曲を作ろうと思う意欲があることを

とっても嬉しく思いました。

 

 

 

 

noa

高枝用のノコギリを買って、ジューンベリーの剪定をしてみた。
植えてからたった5年間で自分の身長では手に負えなくなったものを、あと5年間1人で面倒見れるようにしたいと感じた。
悩んでも呆けていても時間は流れて、それは植物たちも同じ。
一心不乱に成長に向かう姿を見て、羨望や恐怖を感じながら自分の思考の中心を調整する。
驕らず腐らずに音楽と向き合おう。