「片づけ」は見映えよく

キレイに暮らす、という事だけが目的ではありません。

 

転倒予防対策には

家の中の片づけをすることは有効です。

 

それだけでなく、

人の助けも受けやすくなりますし

掃除もしやすく

健康的な環境で過ごすことができます。

 

災害対策にも。

 

 

高齢になって、

片づけがしんどくなってだんだん家の中が

乱雑になってくる、という事があります。

 

 

 

このままでは汚屋敷に?

 

 

このままでは汚屋敷になっちゃう?

…って心配になったことはありませんか?

 

 

 

「親の家の片づけ」手伝いを申し出ても

毎回拒否される…

 

そんなことはありませんか?

 

 

いろいろな理由が考えられますが、
「親を動かす」キーワードを3つご紹介します。


 

 

片づけの手伝いを断固拒否する親を動かすキーワード3つ

 



1,低コスト


無駄な買い物が減る
時は金なり!探し物をする無駄な時間が無くなる

  
2,便利さ


在庫管理がしやすくなるから買い物が楽になる
人に手伝いを頼みやすくなる
安心して孫を遊ばせることができる

3,よりそい


いつも気にかけているよ、という心遣い

 

メリットを前面に押し出す

 

 

片づけするとやってくる
良い事、メリットを前面に押し出して!

○○するとこんな怖い事が…
というのは最終手段

実例は私がいろいろ持ってます。

 

 

 

 

 

介護が気になりはじめた方へ


はじめてのおうち介護
基本の「き」を知る8日間無料講座

FREE無料でメール講座を受講する

 

メルマガ読者様へ 無料相談ご用意しています

 

 

 

 

 

【 初めましての方へおすすめ記事 】

 

 

 

 

 

 

 

 

フォロー大歓迎です

 

プロフィール / お問い合わせ


instagram / X(旧twitter)/ facebook/メルマガ
アメブロ読んでます、と一言お知らせいただけると嬉しいです♪