使っていない物

使う予定がないものは処分する

 

徹底的に物を少なくする片づけが流行っています。

 

この片づけ方、
すごく良い!
と思う方もいれば

「身辺整理みたいでいやだわ」

と思う方もいます。

 

 

「身辺整理」とは

 

 

人間関係や仕事関係の整理や

身の回りの物の整理や処分といった事の他に

死を前にしたもの…もあります。

 

高齢の方は、

「終活」的な意味での

身辺整理を連想する方が多いかもしれません。

 

 

 

 

シニアにやさしいお片づけ

 

 高齢者にとっては、物品は過去の思い出や

人生の一部と結びついていることがあります。

 

捨てる事は、これらの思い出やつながりを断ち切る可能性があります。

 

認知症の悪化、発症の引き金となる事も。

 

 

「この世を去るための身辺整理」
という片付けではなく


今、これからの生活をより快適に
楽しく過ごせるようなお片付けがある、
という事を知っていただきたいと思います。

 

 

 

個別相談の枠で、スライドを使ってのレクチャーできます。


 

 

 

【 初めましての方へおすすめ記事 】

 

 

 

 

 

 

 

 

フォロー大歓迎です

 

プロフィール / お問い合わせ


instagram / X(旧twitter)/ facebook/メルマガ
アメブロ読んでます、と一言お知らせいただけると嬉しいです♪