この間テレビで公開されていたものを
録画しておりまして、
少し経ちましたが観ました!
ジブリと言えば宮崎駿監督ですが、
最近は監督がコロコロと変わり、
私的には結局今誰なの???
ま、誰でもいいんだけど。
って感じでした。
絵柄は駿監督(ジブリ)っぽいし!
って思ってたのですが、
映画観てすぐ思ったのが
女の子が若干今っぽい?
と思いました。かわいい!
で、感想を書くにあたり、
過去のジブリ作と監督を調べてみました!
(と言ってもwikiっただけです(;_:)sorry...)
宮崎駿監督作品
ラピュタ,トトロ,魔女宅,紅の豚,耳をすませば,もののけ姫,
千と千尋の神隠し,ハウル,ポニョ,風立ちぬ
高畑勲監督作品
火垂るの墓,おもひでポロポロ,ぽんぽこ,となりの山田くん
かぐや姫の物語
森田宏幸監督作品
猫の恩返し
宮崎吾郎監督作品
ゲド戦記,コクリコ坂
米林宏昌監督作品
借りぐらしのアリエッティ,思い出のマーニー←NEW!!
となっていました!
調べといてあれですが、びっくりしましたw
結構監督によって作風が大きく変わっているし
大きくジブリ作品と言っても、
=宮崎駿監督ではないんですね。。。
大変失礼しましたって感じです
個人的に、最近の作品では
借りぐらしのアリエッティが好きです!
あの雰囲気といい音楽といい。。。
また個別で感想を書きたいと思います。
ま、その辺は置いといてマーニー感想!!
↓↓↓ネタバレ注意!!!
まず、最初に思ったのが
アンナ。。。。性格わっるwww
多分、みなさんこう思うと思います
アンナの悩みとか葛藤とか描かれてないので
周りの人がみんないい人★
なのにアンナはふてくされて
いじけてひどい態度ばっかり取るw
そして衝撃の「太っちょブタ」!!!!
お友達の大人の対応力!!!
あの子はとてもよくできた子ですね。。。
はい、これで終わり!なんて言える子いますか!?
普通なら「はあ!?もっかい言ってみろこのタコ!」
ぐらい言っちゃいますよね??
しかも終わり!って言った後に
ほっとけっ!て言って走り去られた後なんかもう・・・
せっかくのお祭りなのに怒り爆発ですよ!
楽しめるもんも楽しめんわ!って感じですよ!
でもきっとあの子なら周りの子にも気を使って
ほっといていこ!って楽しんでくれるはずですw
ってこんな考察どうだっていいんですが
見習いましょうw
その後はマーニーに会えたり会えなかったりw
最後は道端に寝そべって爆睡?気絶?パターン。
預かってる人が周りの人に責められないのか
心配です。
しかし、放任主義。
アンナ的にはその方がいいっぽい。
いいのか!?って思ったり。
めがねの女の子が可愛い!!
マーニーの髪の毛がぐりぐり巻きで
ほどいてあげたい!と思ったり。
確かに百合。
女子はあんなに手をつかんだり
抱き合ったりしないだろう。
アメリカンな感じ。
最後はアンナが改心して終了!!
おばちゃんに優しくなって一安心です。
全体的にキレイにまとまってて
面白かったなあと思いました
アンナの周りの人がとことんいい人で
よかったです(^^)
ただ、ちょっと長い気も。。。
なんか、観てて少し飽きた。。。
マーニーの正体は最初お母さんかと思った。。。
声優さんも割とみんな上手だった!
細田守監督の作品の声優さんはなんとなく
苦手なんですが。。。
あと、ハウルとか風立ちぬもあんまり。。。
でも今回はいい感じです♪
マーニーよりアンナの方が上手かな?と。