みなさん。こんばんは。
今日もがんばりました。明日もがんばります!
さて、本題へ。
家庭洗濯で1番大事なことを書きますので読んでくださいね。
1、白物と中間色、濃色系と分けて洗う。
→これは大事なこと!意外とやってないことも多い
2、色が薄い衣料は水の温度(30度くらい)をあげて 酸素系漂白剤を入れて洗う。
3、濃色系の衣料は水で洗い、漂白剤は使わない。
4、しっかりとすすぐこと。
→これも大事なこと!
5、塩素系漂白剤は使わない
基本的な洗いの考え方です。
つまり、濃色以外のものはお湯で洗って、よく濯ぐ。
これをするだけで、普通に水で洗うよりも洗浄力はググッと上がります。
それに白系の衣料は酸素系漂白剤をプラスするとさらに白さもアップします。
酸素系漂白剤は、一般的に、液体タイプと粉末タイプがありますが、それぞれ特性が違います。
この違いは、後日にして、塩素系漂白剤について触れます。
塩素系漂白剤の特徴
↓
こちらは、ハ○タ○の特性
この特徴をおさえておくと、塩素系漂白剤の特性が分かると思います。
なので、家庭での洗濯やしみ抜きの際は、十分に気をつけてくださいね。
不入流の師範が施す魔法のしみぬき・復元加工が出きるお店。10年以上前のシミも落とせる技術をもっています。染色補正も出きるお店。
当店では、郵送・宅配便でのクリーニングやしみぬき等を受付けております。一味違うクリーニング・しみぬきをお試し下さい。
また、下記のアドレスでしみぬき相談を行っております。
Clkanda_merumo@yahoo.co.jp
新しいホームページのアドレスです。
http://xn--48jwg6ce8krhmctd4656c.com/kanda/
または、
クリーニングかんだ&メルモ 杉並区下高井戸 桜上水 で検索 も可能。
facebookは、
クリーニングかんだ&メルモ で検索
クリーニングやしみぬき等でお困りの事がございましたら、ご気軽にご相談下さいませ。
杉並区・世田谷区で創業60年以上クリーニングかんだ・クリーニングメルモ
本社:杉並区下高井戸1-9-10
電話:03-3325-3315
当店では、郵送・宅配便でのクリーニングやしみぬき等を受付けております。一味違うクリーニング・しみぬきをお試し下さい。
また、下記のアドレスでしみぬき相談を行っております。
Clkanda_merumo@yahoo.co.jp
新しいホームページのアドレスです。
http://xn--48jwg6ce8krhmctd4656c.com/kanda/
または、
クリーニングかんだ&メルモ 杉並区下高井戸 桜上水 で検索 も可能。
facebookは、
クリーニングかんだ&メルモ で検索
クリーニングやしみぬき等でお困りの事がございましたら、ご気軽にご相談下さいませ。
杉並区・世田谷区で創業60年以上クリーニングかんだ・クリーニングメルモ
本社:杉並区下高井戸1-9-10
電話:03-3325-3315