皆さん。こんばんは。今日も頑張りました。明日も頑張ります!
さて、本題へ。
昨日の続きから。
ヘアカラーは酸化染毛とも言います。
髪の毛の黒色色素であるメラニンを分解しながら、染料を浸透させる方法です。お洋服に付いても同じことが起きます。
色素が分解されて色が入りますので、お洋服も当然染まるわけです。
特にウール製品は、糸が一本一本が動物の毛であり、人間の髪の毛と同じ構造をしておりますので当然染まります。
ヘアカラーの色素を取り除いても、お洋服の生地の色が抜けている事もあります。
その際には、特殊技術である、染色補正が必要になります。染色補正を行って色を回復させる必要があります。
そうなってしまうと、料金がかかってしまうこともありますのでご了承ください。
ヘアマニキュアは酸性染毛とも言います。
髪の毛の色素は壊さないままに、染料を浸透させる方法です。
髪の毛の表面付近だけに染料が浸透して、中心部までは染まりません。
ヘアマニキュアがお洋服に付いた場合には染料のみを取り除けば取れますので、まだヘアカラーに比べれば、お洋服に付いた場合は落ちやすいです。
不入流の師範が施す魔法のしみぬき・復元加工が出きるお店。10年以上前のシミも落とせる技術をもっています。染色補正も出きるお店。
当店では、郵送・宅配便でのクリーニングやしみぬき等を受付けております。一味違うクリーニング・しみぬきをお試し下さい。
また、下記のアドレスでしみぬき相談を行っております。
Clkanda_merumo@yahoo.co.jp
新しいホームページのアドレスです。
http://xn--48jwg6ce8krhmctd4656c.com/kanda/
または、
クリーニングかんだ&メルモ 杉並区下高井戸 桜上水 で検索 も可能。
facebookは、
クリーニングかんだ&メルモ で検索
クリーニングやしみぬき等でお困りの事がございましたら、ご気軽にご相談下さいませ。
杉並区・世田谷区で創業60年以上クリーニングかんだ・クリーニングメルモ
本社:杉並区下高井戸1-9-10
電話:03-3325-3315