さて、本題へ。
クールビズ期間に入ってますので「ノーネクタイ」でお仕事されてる方も多いと思います。
そこでチョット気になった事なんですが付けなくなったネクタイ、どうしましたか?クリーニングしてから収納されましたでしょうか?
ネクタイは、食べこぼし等の明らかにシミがあれば別ですが見た目にシミが無ければ「汚れてないよ」って思いますよね。しかし、良く見ると汚れが付着している事があります。
特に気を付けて頂きたいのが、結び目に汗が付着している事です。
結び目のところは汗が付着しやすいです
汗が付着したまま収納すると黄ばみになります。

少し見にくいですが、結び目に皮脂汚れがあります。
ネクタイの黄ばみの発生を防ぐためにクリーニングしてから収納してくださいね。
「汗が多くついてるだろうな~」と思われる方はクリーニング屋さんに出す時に、その旨を伝えてください。きっと適切なクリーニング方法で処理してくれると思います。
でも、ネクタイはシルクで擦れが起きやすい上に染色堅牢度が弱い製品です。特に、海外製(イタリア製)はとても色が出やすくスレが起きやすいので注意が必要です。
不入流の師範が施す魔法のしみぬき・復元加工が出きるお店。10年以上前のシミも落とせる技術をもっています。染色補正も出きるお店。
当店では、郵送・宅配便でのクリーニングやしみぬき等を受付けております。一味違うクリーニング・しみぬきをお試し下さい。
また、下記のアドレスでしみぬき相談を行っております。
Clkanda_merumo@yahoo.co.jp
新しいホームページのアドレスです。
http://xn--48jwg6ce8krhmctd4656c.com/kanda/
または、
クリーニングかんだ&メルモ 杉並区下高井戸 桜上水 で検索 も可能。
facebookは、
クリーニングかんだ&メルモ で検索
クリーニングやしみぬき等でお困りの事がございましたら、ご気軽にご相談下さいませ。
杉並区・世田谷区で創業60年以上クリーニングかんだ・クリーニングメルモ
本社:杉並区下高井戸1-9-10
電話:03-3325-3315