皆さんこんばんは。
さて、本題へ。
今日は、少し深い話をします。
最近の世の動きをみていると、「利便性」と便利さを売りにしていることが多くなっている気がします。しかし、それでは、本質を見失う可能性があります。
クリーニング店を経営するにあたり、
【利便性】と【価格】と【品質】の3つのを考え、どれを優先順位にするのかを考える必要性があります。
【品質】【価格】【利便性】3つ モノを購入する時に、優先順位が一番低いものは?
【品質】
品質が悪いのは経営をしていく上では、やってはいけないとですが、価格の安さを売りにしている会社は、価格との兼ね合いがあるので 仕方がないと感じる場合がありますが・・。
【価格】
価格は高いよりも、安いに越したことはありませんが、ものや環境によって選択肢はものすごく変わります。
モノを購入する(お店を選ぶ)時は、まず大抵のお客様は【品質】と【価格】が自分に合うかどうかから決定していくと思います
【利便性】
利便性は、購入するコト(そのお店に行くこと)が決まってから考えることだと、思います。
なので、この3つで優先順位が一番低いものは【利便性】です。
でも、クリーニング業界が今、【利便性】がすごくスポットが当たっている気がします。私は少し違うと思います。
【利便性】にスポットを当てているのは、大手さんの戦略です。
品質はどこも一緒だから、【価格】が安いうえに【利便性】の高いでお店を選んで下さいっていう戦略です。
でも、本当に品質ってどこも変わらないの
か?と考えると、【品質がいい】と自信を持っているクリーニング店さんが多いように感じます。
でも、どこの会社も何も発信していないようなので、多くのユーザーは、そのお店を探せません。
大抵のお客様は、「なにが違うかわからない」という人がほとんどです。
お客様教育もしないといけないうえに、でもその前にお客様に
「こんなことで困っていませんか?」
と聞くことが大切だと思います。
当社の戦略を考えると、この側面から考えていかないと根崩れをしていく気がします。
クリーニング業界の発展の為に、色々考えていかないと発展していかない気がする今日この頃です。
不入流の師範が施す魔法のしみぬき・復元加工が出きるお店。10年以上前のシミも落とせる技術をもっています。染色補正も出きるお店。
当店では、郵送・宅配便でのクリーニングやしみぬき等を受付けております。一味違うクリーニング・しみぬきをお試し下さい。
また、下記のアドレスでしみぬき相談を行っております。
Clkanda_merumo@yahoo.co.jp
新しいホームページのアドレスです。
http://xn--48jwg6ce8krhmctd4656c.com/kanda/
または、
クリーニングかんだ&メルモ 杉並区下高井戸 桜上水 で検索 も可能。
facebookは、
クリーニングかんだ&メルモ で検索
クリーニングやしみぬき等でお困りの事がございましたら、ご気軽にご相談下さいませ。
杉並区・世田谷区で創業60年以上クリーニングかんだ・クリーニングメルモ
本社:杉並区下高井戸1-9-10
電話:03-3325-3315