皆さんこんばんは。今日も頑張りました。明日も頑張ります!
さて、本題へ。
昨日の続きから。
商品側の問題としていえるのは、薄い生地に重たい付属品などを付けたり、粗悪品のボタンを使用するなど、明らかにクリーニングで破損する恐れがあるとわかって付けているケースが大半です。付属品は大きければ大きいほど与えるダメージも多く、破損する可能性は大きくなっていきます。
こうしたものを破損しないように洗うには取ってもらうしか方法はないのかもしれません。
生地についてことはほとんど知識を備えているつもりですが、アクセサリー類の強度までは見ただけでは判断できないのです。
で僕らはアパレルの良心を信じて洗うしか方法はないのです。
クリーニング店側もボタンと全ての付属品を取り外しから洗浄し、仕上げ後に取り付けをすることをサービスの一環として行うのは一般的なクリーニング料金範囲内では行いにくいサービスです。
また、デザインボタン、付属品などの脱着をリフォーム屋に依頼し、それを料金に含めると一点1000円以上かかってしまいます納期も一週間以上かかってしまいます。
しかし、お気に入りのボタンや付属品はリフォーム代がかかっても、取り外すことをオススメします!!
クリーニングというのはクリーニング自体がある程度リスクを伴うことです。
今日は、ここまで。また、明日。
不入流の師範が施す魔法のしみぬき・復元加工が出きるお店。10年以上前のシミも落とせる技術をもっています。染色補正も出きるお店。
当店では、郵送・宅配便でのクリーニングやしみぬき等を受付けております。一味違うクリーニング・しみぬきをお試し下さい。
また、下記のアドレスでしみぬき相談を行っております。
Clkanda_merumo@yahoo.co.jp
新しいホームページのアドレスです。
http://xn--48jwg6ce8krhmctd4656c.com/kanda/
または、
クリーニングかんだ&メルモ 杉並区下高井戸 桜上水 で検索 も可能。
facebookは、
クリーニングかんだ&メルモ で検索
クリーニングやしみぬき等でお困りの事がございましたら、ご気軽にご相談下さいませ。
杉並区・世田谷区で創業60年以上クリーニングかんだ・クリーニングメルモ
本社:杉並区下高井戸1-9-10
電話:03-3325-33