目に見えにくいシミとは何か?との疑問にお答えします!! | クリーニングかんだ&メルモ  不入流(いらずりゅう)の師範 3代目奮闘記

クリーニングかんだ&メルモ  不入流(いらずりゅう)の師範 3代目奮闘記

東京杉並区・世田谷区で創業60年以上のクリーニングかんだ・クリーニングメルモを営む3代目の経営や技術(しみぬき・洗い)等についてのお話。ご相談も承ります。

皆さんこんばんは。今日も頑張りました。今日も頑張りました。明日も頑張ります!

さて、本題へ。

今日から、暦の上では11月ですね。早いですねぇ。

今回は、お客様からの疑問にお答えします

後から出てくるシミの正体は?と題してお答えします。

コーヒーやジュース、お茶やビール、お酒ワインなどをこぼして、最初は目に見えなかったのに、時間が経つと浮き出てくることありませんか?

実は、全て植物・果樹に由来したシミなのです。(この業界では、タンニン系のシミと呼びます。)

お酒は、お米から作られており、焼酎や日本酒は無色透明なのでこぼしても気がつきません。

白ワインもブドウから作られており、無色透明なので気がつきません。

赤ワインは、ブドウの皮も使っているために、生地自体が赤く染まるのでわかります

多くのタンニン系のシミ自体は、固くなることはありません。また、タンニンのシミは一般に最初目に見えるないことが多いのですが、熱が加わったり、時間が経つと茶色や黄色に変化していきます。

温度が高いほど、シミが古いほど他のシミと同様に大変取れにくくなります。

タンニン系のものをこぼされた時は、目に見えにくいので、すぐに、クリーニングに出すことをオススメします。

当店へお持ちください!!

シミになっていても、綺麗になります!!

まず、ご相談ください!!

今日は、ここまで。また、明日。

不入流の師範が施す魔法のしみぬき・復元加工が出きるお店。10年以上前のシミも落とせる技術をもっています。染色補正も出きるお店。

当店では、郵送・宅配便でのクリーニングやしみぬき等を受付けております。一味違うクリーニング・しみぬきをお試し下さい。

また、下記のアドレスでしみぬき相談を行っております。

Clkanda_merumo@yahoo.co.jp

新しいホームページのアドレスです。 
http://xn--48jwg6ce8krhmctd4656c.com/kanda/
または、
クリーニングかんだ&メルモ 杉並区下高井戸 桜上水 で検索 も可能。

facebookは、
クリーニングかんだ&メルモ で検索

クリーニングやしみぬき等でお困りの事がございましたら、ご気軽にご相談下さいませ。

杉並区・世田谷区で創業60年以上クリーニングかんだ・クリーニングメルモ

本社:杉並区下高井戸1-9-10

電話:03-3325-3315