皆さんこんばんは。今日も頑張りました。明日も頑張ります!
さて、本題へ。
お家でダウンジャンパーなどダウンウェアをお洗濯する方も多いと思いますが、汚れ落ちどうですか?
洗濯したのにイマイチ落ちてないって事があると思います。それと乾いたらフカフカに戻りますか?
汚れ落ちが悪い理由は、洗濯槽に沈まず浮いてしまって、回っているだけなので汚れが落ちないのです。
クリーニング屋さんは大きな水洗機(洗濯機)を使用して、ドラム(洗濯槽)も縦型なのでたたき効果が作用されるので汚れがキレイに落ちる訳です。
クリーニング屋さんの水洗機は縦型ドラム
もちろん、プロですから洗う前に前処理と言って、水洗機の洗浄だけでは落ちそうもない汚れを事前に処理をして落としてから機械による水洗いをします。
当店では、しっかりと中性洗剤を使用して前処理を行い、専用の洗剤を使用して水洗いします
ドライクリーニングとは、違い際付きを防止出きるとともに、嫌なドライ臭もしません。
また洗った後に乾燥機を使用する事によって
ダウンのフカフカが復活します。
ダウンウェアのクリーニング料金って、ちょっと高めの場合が多いですが、クリーニング屋さんで洗う事をおススメします。
不入流の師範が施す魔法のしみぬき・復元加工が出きるお店。10年以上前のシミも落とせる技術をもっています。染色補正も出きるお店。
当店では、郵送・宅配便でのクリーニングやしみぬき等を受付けております。一味違うクリーニング・しみぬきをお試し下さい。
また、下記のアドレスでしみぬき相談を行っております。
Cl_merumo_kanda_hanjow@yahoo.co.jp
クリーニングやしみぬき等でお困りの事がございましたら、ご気軽にご相談下さいませ。
杉並区・世田谷区で創業60年以上クリーニングかんだ・クリーニングメルモ
本社:杉並区下高井戸1-9-10
電話:03-3325-3315
当社のホームページ
http://www.sprasia.com/tv/user/clkanda/menu
Android携帯からの投稿