今日のしみぬき~移染処理~ | クリーニングかんだ&メルモ  不入流(いらずりゅう)の師範 3代目奮闘記

クリーニングかんだ&メルモ  不入流(いらずりゅう)の師範 3代目奮闘記

東京杉並区・世田谷区で創業60年以上のクリーニングかんだ・クリーニングメルモを営む3代目の経営や技術(しみぬき・洗い)等についてのお話。ご相談も承ります。

皆さんこんばんは。今日も暖かかったですね♪
明日も頑張ります!

さて、本題へ。

今日は、襟の移染処理。

移染処理は、高温で漬け込みをするか、色素に有効な薬剤を使って処理をするのかの28月あります。

高温漬け込みは、80℃以上の温度で、流れ出た染料を抱き抱えてもらう為に、界面活性剤を入れます。いわば石鹸みたいなもの。

部分処理の場合は、亜染色離脱剤Xという、アルカリ剤を使います。

移染の場合は、アルカリ剤を使用します。酸性の薬品は色を定着させるので逆効果です。

今回は、部分的に処理をしました。



Before写真。




after写真。綺麗に落ちました。

不入流の師範が施す魔法のしみぬき・復元加工が出きるお店。10年以上前のシミも落とせる技術をもっています。染色補正も出きるお店。

当店では、郵送・宅配便でのクリーニングやしみぬき等を受付けております。一味違うクリーニング・しみぬきをお試し下さい。

また、下記のアドレスでしみぬき相談も行っております。

Cl_merumo_kanda_hanjow@yahoo.co.jp

クリーニングやしみぬき等でお困りの事がございましたら、ご気軽にご相談下さいませ。

杉並区・世田谷区で創業60年以上クリーニングかんだ・クリーニングメルモ

本社:杉並区下高井戸1-9-10

電話:03-3325-3315

Android携帯からの投稿