
少し見にくいのですが、マルの中に茶色シミがあります。
当社で大活躍のしみぬき薬剤パート3で紹介した、漂白剤を用いて処理をしてあげると綺麗に落ちます!
ここでの注意点は、プリーツ加工、しみぬきの際に水で濯ぐのですが、水を使いすぎると加工が取れる場合があります。長時間座っただけでも、重力(重み)で潰れてしまいます。なので、家庭で洗う際には要注意
洗えることは出来ますが、家庭アイロンで元通りに戻すのは大変!
当店にお持ちいただければ、特殊技術で洗い増すので水に通しても消えることなく元通りに!消えてしまっても、技術を持った職人が丁寧にプレスをかけて、元通りにします!

綺麗になって、プリーツも消える事なくお客様の手元にお返しいたします!
長々と失礼いたしました。また、明日!
クリーニングやしみぬき等でお困りのことがありましたら、ご気軽にご相談下さい。
杉並区・世田谷区で創業60年以上クリーニングかんだ・クリーニングメルモ
本社:杉並区下高井戸1-9-10
電話:03-3325-3315
Android携帯からの投稿