汚れって何? | クリーニングかんだ&メルモ  不入流(いらずりゅう)の師範 3代目奮闘記

クリーニングかんだ&メルモ  不入流(いらずりゅう)の師範 3代目奮闘記

東京杉並区・世田谷区で創業60年以上のクリーニングかんだ・クリーニングメルモを営む3代目の経営や技術(しみぬき・洗い)等についてのお話。ご相談も承ります。

皆さん、こんばんわ。今日は、汚れって何?と題して紹介したいと思います!

汚れとは「全体」に、また「環境」によって「自然」に汚れ成分が付着する事。

店頭のウィンドーに商品を飾っていていつの間にか汚れていることってありますよね?



上記の写真は、マネキンに商品を着せて数週間後の状態。

目には見えませんが、大気中に無数に浮かび漂っている油煙やスス、ホコリなどが徐々に付着していくからです。

人が着用していれば、体内から出る汚れが衣類の内側にも付きます。

参考までに

汚れが付着する原因を大きく分けると

1、日常生活で自然に付着する汚れ
→排ガスやスス微粒子状の物質

2、体内から分泌する汚れ
→汗、皮脂汚れ

3、突然発生する汚れ
→食べこぼしや泥はねなど

今日は、ここまでにします。次回は、今回の続きを書きたいと思います。

ご気軽にご相談下さい。

クリーニングかんだ・クリーニングメルモ本社

住所:東京都杉並区下高井戸1ー9ー10

電話:03ー3325ー3315