他院で保存軟骨による

鼻中隔延長術を受けたのですが、

鼻尖が高く、尖ったので

当院を受診しました。

 

修正希望で他のクリニックにも

相談に行かれており、

保存軟骨の減量を提案されたようですが、

自家組織と異なり、

保存軟骨の減量はお勧めしませんでした。

 

過度な延長による鼻尖部の

著しい違和感と知覚鈍麻、

また鼻孔の狭小化による鼻閉もあったので、

手術より2ヶ月15日後に

保存軟骨全摘および下外側鼻軟骨形成術を

行いました。

なお患者様は耳珠軟骨採取に抵抗があり、

同軟骨を使いませんでした。

 

全摘術から1年7ヵ月後、

保存軟骨を使った延長術や

全摘などによる

生活へのダメージから回復し、

外鼻形態の修正をお受けになりました。

 

2回目の修正は以下でした。

・鼻尖部瘢痕減量術

・上外側鼻軟骨狭小化術

・下外側鼻軟骨形成術

・鼻尖部耳珠軟骨移植術

 

 

 

↓初回修正前 正面から撮影

↓2回目修正前 

↓2回目修正7ヵ月後

上外側鼻軟骨狭小化で

鼻尖頭側を含む外鼻中央が

細くなりました

 

 

 

↓初回修正前 左斜め前から撮影

↓2回目修正前

↓2回目修正7ヵ月後

鼻尖が細くなりました

 

 

 

↓初回修正前 右斜め前から撮影

↓2回目修正前

↓2回目修正7ヵ月後

 

 

 

↓初回修正前 側面

↓2回目修正前

↓2回目修正7ヵ月後

鼻根から鼻尖にかけて

自然なラインになりました

 

保存軟骨、寄贈軟骨の減量は

当院では行っておりません。

修正では全摘が必須です。

 

保存軟骨が鼻中隔部に留置された状態で

下外側鼻軟骨のみの修正、

下外側鼻軟骨上への自家組織移植も

お勧めできません。

 

理由は他人の軟骨の強度にあります。

生存軟骨細胞はゼロで基質しか存在しないため、

減量や手術侵襲による炎症の波及で、

鼻尖の形態変化が進む可能性があります。

また異物であるため、

術後感染発症の可能性もあります。

 

 

 

 

ー手術料金ー

1回目修正術

・延長保存軟骨全摘術

   440,000円(税込)

・下外側鼻軟骨形成術

   385,000円(税込)

2回目修正術

・上外側鼻軟骨狭小術

   330,000円(税込)

・鼻尖部修正:

  下外側鼻軟骨形成術+耳珠軟骨移植術

  +修正加算

   880,000円(税込)

別途術前検査料、診察料、

麻酔・薬剤料金がかかります。

**2024年1月時点の料金です

 

 

 

 

 

銀座すみれの花形成クリニック

 院長 横山才也

日本美容外科学会(JSAPS)専門医

 

日本形成外科学会専門医

 

日本形成外科学会 美容外科分野指導医


ホームページ
http://ginza-sumirenohana.com/


手術サテライト
https://ginzasumirenohana.wordpress.co