毛穴の開きや黒ずみの医療レーザー治療についてお話します。
毛穴の開きや黒ずみは、肌の美観を大きく損ねてしまう症状です。
また、それだけではなく、毛穴の開きや黒ずみがあると化粧のりが悪くなってしまいます。
そのために毛穴の開きや黒ずみを隠そうとして、つい化粧が厚塗りになりがちになるという悩みのタネにもなります。
厚化粧をすることで、いっそう毛穴の開きや黒ずみが進行していくという悪循環に陥ることも少なくありません。
しかし、ニキビ治療を行うなかで、レーザーや光治療が毛穴の汚れを取り除き、開いた毛穴を引き締めて美しく肌き理めが細かな肌にするのに有効であることがわかってきました。
現在では、ニキビ治療だけではなく、美容目的のために、開いた毛穴の引き締めや黒ずんだ毛穴をきれいにする治療だけを希望する方も増えています。
毛穴の開きや黒ずみの症状は、以下のようにいくつかのタイプに分けることができます。
●オイリースキンによる毛穴の開き
額から鼻にかけてのTゾーン、頬から口の横、アゴにかけてのUゾーンは、皮脂腺の働きが活発な部位で、特に皮フ温度が上昇すると大量に皮脂が分泌されやすくなります。この毛穴の奥にある皮脂腺からの皮脂排出のために、毛穴が大きく広がって目立ってしまいます。特に、皮脂分泌が多いオイリースキンの肌質の方は、毛穴の開きに悩まされることが多くなります。
●ニキビによる毛穴の開き
皮脂の分泌が多い人(オイリースキンの人)はニキビができやすいのですが、ニキビの初期症状では毛穴が開いて、分泌された皮脂と古い角質などの汚れがたまって角栓を作ります。毛穴の開きが起こると、そこに角栓ができ、毛穴の部分に白ニキビや黒ニキビができやすくなります。
●たるみによる毛穴の開き
皮フは老化すると、コラーゲンやエラスチンといった弾力をつくっている組織が粗雑になり、たるんできます。この皮フが垂れ下がってくる症状が起こると、重力によって皮フ表面の毛穴も縦長(涙型)に広がってきます。
●イチゴ鼻
額から鼻にかけてのTゾーンにかけての毛穴に、数多い黒ニキビができる状態で、ブツブツとイチゴの種のように見えることから、イチゴ鼻と呼ばれる症状です。皮脂腺の活動が活発な十代・二十代の人によく見られる症状で、皮脂の過剰分泌や炎症、あるいは表皮が薄くなって赤みがかってみえることもあります。
●毛穴の黒ずみ
皮脂分泌が多いTゾーンやUゾーンでは、皮脂や古い角質などが毛穴にたまりやすくなります。
そのため毛穴が広がったり、角栓ができて酸化して黒ずんだり(黒ニキビの初期症状)します。
●毛穴の開き・黒ずみのレーザー治療
これらの毛穴の開きや毛穴の黒ずみに対しては、当院ではスーパーメッドピールという最新レーザーを導入しています。手法としては、その効果を毛穴の深部まで浸透させるため、光触媒クリームを塗りスーパーメッドピールを照射します。光触媒クリームの粒子が毛穴の奥からコラーゲンを刺激することにより毛穴が引き締まり、黒ずみが取り除かれます。1回でも効果を実感できますが、美肌を保つためには6回以上の治療が効果的です。