こんにちは
数あるブログがある中、
ご訪問いただきありがとうございます
福岡 うきは市
家族の爪ケア専門店 カルミア
東 慶子です
当店は
【こども・ママさん・高齢者・スポーツ選手まで家族の爪ケア相談所】として
お気軽にご利用くださいませ
🌿家族で爪トラブルを予防して痛い思いを繰り返さない!
🌿手足のトラブル爪解消
🌿足の悩みを骨格構造から解消
🌿ケアのみで地爪育成
🌿地爪育成講師
🌿医療・介護福祉施設訪問爪ケア
🌿親子でうれしい託児付ネイルサロン
🌿こどもの足育講座
🌿アスリート、Jr.アスリートのための手足の爪ケア
託児付きサロンは毎月第2月曜日ご予約制にて承っております
詳しくはこちらから
どうぞよろしくお願いいたします
カウンセリングが大切な理由
カウンセリングでは
✅ 現状把握
✅ 原因の推測
✅ 対策
✅ 予防
をお伝えする大切な意味があります。
ほぼカウンセリングで
お客様のお悩みは解消すると
言っても過言ではないくらいです。
はじめに
全体像と
未来像を
お伝えすることで
お客様も安心して
施術を受けていただけます☺️
自分が目指すゴールの地図を
手に入れると心強いですよね✨
トラブルの原因を思い出すきっかけにも
お客様のお話と身体には
手足のトラブルのヒントがたくさん👀✨
例えば
足の特定の指やお爪に
内出血、肥厚、皮膚の荒れ、赤み、黒ずみなどが見られる場合
「この3ヶ月以内くらいに
何か足が痛い、疲れたな、と感じるようなことがありましたか?」とお尋ねすると、
「あっ!そう言えば、サイズが小さい長靴しかなくて、それを履いて農作業の手伝いをしたあと爪が内出血してました💦」
「(ちょっと大きめの靴を履いて)1週間旅行に行って歩き回りました」
などお客様の手足の現状を
よく観察することからも
お客様ご自身も忘れかけていた、
トラブルの原因を思い出すヒントが
散りばめられています。
〈原因をお客様ご自身で特定すること〉が
トラブルを繰り返さない大切なポイントです☺️
原因があるから今のお爪になった
ならば
その原因を少しずつ外してあげることで身体は変化していくからです☺️
少しでも良い未来に近づくために
◎お客様がお困りのこと
お悩みは何か、
爪や皮膚の状態も確認 →現状把握
◎そうなってしまった
思い当たることはあるか →原因の推測
◎できることの提案 →対策
◎繰り返さないために →予防策を伝える
〈お客様にとってどんな未来が最良なのか〉を
いつも描きながら施術をさせていただいております🙏
カウンセリングで
ちょっとしっかり
お話させていただきますが、
それはお爪でお悩みの
今より1ミリでも良い未来にちかづけるため。
どうかご了承いただけましたら幸いです☺️🙏
ご家族皆様の
お爪や足のトラブル
靴のえらびかた、履き方など
お気軽にご相談くださいね☺️
手や足の爪でお困りのことはございませんか
✅爪が厚くて自分ではお手入れできない
✅ご両親や祖父母の爪を切ってあげたいけどどうしていいか分からない。
✅福祉施設など入所者様のお爪のお手入れをしてあげたいけどどうしていいか分からない。
✅既往歴がありお爪のお手入れを注意深くする必要がある方。
✅妊娠しておなかが大きくなって爪のケアができない🤰🏻
✅巻き爪やタコ・ウオノメなど痛みをなんとかしたい。
『爪ケアを通してすべての人に快適な日常の喜びを提供する』ことを目的として
その時だけではなく、
施術後もお客様にとって
快適な状態を保つことができるように。
手足の爪ケアで社会貢献する責任あるネイリストとして
お客様の快適な日常生活のために活動しております🌱
ご自宅や各施設へもご訪問して
施術いたします。
お気軽にお声掛けくださいね☺️
お問い合わせ・ご予約はお気軽に
𝑳𝑰𝑵𝑬公式アカウントからよろしくお願いします☺️✨
✅爪が厚くて自分ではお手入れできない
✅ご両親や祖父母の爪を切ってあげたいけどどうしていいか分からない。
✅福祉施設など入所者様のお爪のお手入れをしてあげたいけどどうしていいか分からない。
✅既往歴がありお爪のお手入れを注意深くする必要がある方。
✅妊娠しておなかが大きくなって爪のケアができない🤰🏻
✅巻き爪やタコ・ウオノメなど痛みをなんとかしたい。
『爪ケアを通してすべての人に快適な日常の喜びを提供する』ことを目的として
その時だけではなく、
施術後もお客様にとって
快適な状態を保つことができるように。
手足の爪ケアで社会貢献する責任あるネイリストとして
お客様の快適な日常生活のために活動しております🌱
ご自宅や各施設へもご訪問して
施術いたします。
お気軽にお声掛けくださいね☺️
お問い合わせ・ご予約はお気軽に
𝑳𝑰𝑵𝑬公式アカウントからよろしくお願いします☺️✨