こんにちは
家族のために毎日頑張るママさんを癒したい♡
福岡 うきは市
プライベートネイルサロン カルミアの東慶子です
ただ今
【ママも安心!子どもも喜ぶ!専門スタッフ託児付きネイルサロン】のオープンに向けて絶賛準備中です
詳しい店舗情報はこちらからご覧くださいね
さて今回は
タイトルそのままですが、
”フィルインって何?”と言うお話です
当店はジェルネイルの付け替え時、
安全に、そしてお客様のお爪を健やかに保ちながら
ジェルネイルを楽しんでいただくために
フィルインという方法を推奨しております
このフィルインを繰り返していくことで
”ジェルネイルをしたから爪が薄くなった”
というお悩みを改善することができます
ネイル用語って
カタカナの専門用語がたくさんあって
なーんとなく知ってるようで良くわからない言葉が
ちょいちょい出てきますよね
これから、そんな言葉をひとつひとつお話していこうと思います。
まずは【フィルイン】とは、というお話から
定義は
”フィルインとは「埋める」と言う意味で
時間経過とともに伸びた地爪の根元部分を
ジェルやアクリルなどで埋めてメンテナンスすることです。
地爪に装着されたジェルネイルの全てを
溶剤で除去するのではなく、
不必要なジェル部分だけを削り取り、
爪の状態に合わせて必要な分だけ
ジェルを付け足してメンテナンスします”
とあります
つまり、分かりやすく実際のお爪の写真で見てみると…
①ジェルネイルを付けて伸びたお爪
②マシンを使ってトップジェルとカラージェルを取り除いた状態
少し白く見えるところが残ったベースジェルの部分です
③お爪の長さと形、表面、甘皮も整えた状態
④伸びたところに新しくベースジェルを足して、
お爪全体の表面にもベースジェルを塗った状態
⑤カラージェルとトップジェルを塗って完成です
何となくイメージは伝わったでしょうか?(^_^;)
お爪は毎日伸びています
(年齢や季節によって変わりますが、およそ1日0,1mm伸びていますので、1ヶ月で約3mmくらい伸びています)
ネイルサロンできれいに仕上がったばかりのお爪は
フォルムも美しく、その時が最高の状態です
しかしお爪が伸びるとともに
そのフォルムもだんだんと変わってきて、
乾燥してくるとお爪周りの状態もコンディションが下がってきます
なので、お客様にお願いしていることは
”もちがいいから…”
”まだ付いているからサロンへ行くのはもう少し先でいいかな…”
ということで
サロンへ行く間隔が空いてしまうと
過度にお爪が伸びてしまって
お爪が割れたり、欠けたり、折れてしまったり
引っかかってストレスに感じたり…など
トラブりが起きやすくなってしまいますので
サロンへ通っていただく周期を守っていただいたり、
おうちでのケアを心がけていただきますと、
美しいジェルネイルを
いつまでも楽しんでいただくことができます
初めてフィルインをされる方や、
今までとは異なるジェルメーカーのジェルネイルをされた方は
初回から2〜3回目くらいまでは
ジェルとの相性、定着までの見極め期間です
そのため2回目のご来店は3週間以内にお願いをしております
安全に、そして健康に美しく
ジェルネイルを楽しんでいただくためにも
付け替え期間を守り、メンテナンスをお願いいたします
カウンセリング時にお客様お一人お一人に合わせた
メンテナンス周期やホームケアの方法をご相談させていただきますので
気になることやご不明な点はお気軽にお問い合わせくださいね
お問い合わせはLINE@からどうぞ
LINE@ ID @ nmo 5670 i
現在、第三子の保育園入園待機中です。
入園が決まり次第、ご予約を受け付け開始いたしますので
もうしばらくお待ちくださいm(_ _)m
メールからのお問い合わせは24時間以内に返信させていただきます。
24時間を過ぎても返信がない場合は、
メールアドレスの間違いや受信拒否設定になっている可能性がありますので、
再度ご確認の上ご連絡をよろしくお願いいたします。