こんにちは
家族のために毎日頑張るママさんを癒したい♡
福岡 うきは市
プライベートネイルサロン カルミアの東慶子です
ただ今
【ママも安心!子どもも喜ぶ!専門スタッフ託児付きネイルサロン】のオープンに向けて絶賛準備中です
詳しい店舗情報はこちらからご覧くださいね
さてさて、
このブログをスタートしたのは
遡ること約2年前…(自分でもびっくりしました
)
お店をオープンしてしばらくは
ブログの更新をしていたのですが
いつのまにやら遠ざかってしまいました(猛反省中です)
またこれから少しづつ更新していきますので
長ーい目で温かく見守っていただけるとうれしいです
あらためて
どうぞよろしくお願いします
…と
本日は今さらなのですが
2年越しの自己紹介をしようと思います(笑)
名前は 【 東 慶子 (ひがし けいこ)】と申します。
私は現在、福岡県の筑後地方にある
うきは市という自然豊かな所で
夫と子どもたち(6歳、3歳、6ヶ月)と住んでいます。
今年で38歳になりました。
3児の育児真っ只中です
ネイリスト歴は8年。
美容室勤務時代に少しでも力になればと始めたネイル
某大手ネイルサロンのスクールを卒業後
博多、北九州のネイルサロン勤務を経て
出産のため退社し、しばらくは育児に専念していました。
その間も講習会に参加したりレッスンを続け、
第二子出産後、当時住んでいた博多区のマンションの一室で
プライベートネイルサロンをオープンしました。
そこではジェルネイルだけでなく
フットケアにも力を入れており
特に足裏の角質ケアは
施術後のお客様が思わず歓声を上げてしまうほど
もちもちふわふわの仕上がりに
リピート率90%の人気メニューでした
そんなお客様の喜んでくださるお顔を励みに頑張っていたのですが…
昨年、主人の実家のあるうきは市へ引っ越すことになり、
さらにほぼ同時期に第三子の妊娠が分かり
それまでの生活が一変してしまいました
引っ越してしばらくは
環境の変化とつわりでかなり落ち込んでいたのですが、
子どもたちはとういと、
新しい保育園でお友達もでき、
自然豊かなこの土地で
楽しそうにしているではありませんか(笑)
その姿に、私も心機一転
”母がクヨクヨしている場合じゃぁない”
うきは市でネイルサロンを再開することを決心しました
でも
いつも心にひかかっていることが…
”小さい子供がいるから身動きが取れない”
という自分の中のブロック。
独身時代には当たり前にできていたことが
なかなかできないという
モヤモヤっとした気持ち…
これって
ほとんどのママさんたちが感じてきた事なんじゃないかなと。
例えば美容室。
私の体験談ですが、
娘がまだ1歳くらいの頃
”もう限界!髪を切りたい!”と思って
託児付きの美容室を探して行ってみたときのことです。
その美容室のキッズルームにはおもちゃとDVDが置いてあるだけで
飽きてしまった娘は
お店の中の物を触ったり
私のところへ来てケープの中に入ったり…
と、もちろんじっとしていません。
私も終始ハラハラ…
最終的には抱っこしてもらえないことに泣き出してしまい、
カットの続きはまた後日…なんてことがありました
その後、別の託児付きの美容室を探して行くようになったのですが、
そのサロンはキッズルームが完全に別室で
しかも保育士さんが子どもに付き添っていてくれたので
安心してカラーカットができました。
終わってから娘の所に行くと
ニッコニコでまだまだ遊んでいたかった様子
私にとっても娘にとっても充実した気持ちで帰ったことを
今でも思い出します。
それから、ネイルサロン勤務時代のこと。
ベビーカーの中で泣き叫ぶ赤ちゃんを
(ジェルネイルの施術中は手が使えないため)足で
ベビーカーを揺らしながら
申し訳なさそうにしていたお客様がいらっしゃいました。
当時独身だった私はただ”大丈夫ですよ”としか
お声をかけることしかできず、
せっかくネイルを楽しみに来てくださったそのお客様に
何もしてあげることができなかったと、心残りでした。
そして
ママになって
ママの大変さを知り
今の私にできることは何だろう、と思ったとき
自分の中でモヤモヤしていた気持ちに気がついて、
”私は、ママも子どもも安心して通うことのできるネイルサロンをしたいんだ!”と強く思ったのでした。
まだまだ越えなければいけない壁はたくさんありますが、
毎日家事や育児に、家族のために頑張っているママさんたちが
少しでもホッと一息できる居場所を作りたい!という夢を
夢で終わらせず実現させるために
進んでいきたいと思っています
そしてこのブログで
ネイルのことだけでなく
サロンオープンに向けてのことや
うきは市のこと(ステキなお店や魅力的な人がたくさんいらっしゃるんですよ!)
子育てのことなどをお届けできたら…と思っています
とっても長くなりましたが
ここまで読んでくださり本当にありがとうございました
どうぞこれからもよろしくお願いいたします
お問い合わせはLINE@からどうぞ
LINE@ ID @ nmo 5670 i
現在、第三子の保育園入園待機中です。
入園が決まり次第、ご予約を受け付け開始いたしますので
もうしばらくお待ちくださいm(_ _)m
メールからのお問い合わせは24時間以内に返信させていただきます。
24時間を過ぎても返信がない場合は、
メールアドレスの間違いや受信拒否設定になっている可能性がありますので、
再度ご確認の上ご連絡をよろしくお願いいたします。