エンディングノートってご存知ですか?
知っている人は80%以上ですが
書いたことある人は5%未満だそうです。
まだ自分には関係ない…。
そう思っている方へ
終活カウンセラー協会のエンディングノートはちょっと違うんです。
「エンディング」というと「死ぬ準備」
と捉えられがちですが
私たち終活カウンセラーが考える「終活」とは
「終焉を通して今を見つめ、今をよりよく生きること」
未来は今の積み重ね
「今自分がするべきこと」
をきちんと積み重ねることが後悔しない人生へとつながります。
1人ではなかなか書き進められないエンディングノート
終活カウンセラーで整理収納アドバイザーの尾高が
心の整理をアドバイス。
過去・未来を見つめ今を見つけるお手伝い
自分を選ぶお手伝い。
【講座内容】
- 自分について
- 身体について
- 財産について
- 葬儀・お墓について
- 大切な人へ
- マイウェイ
各項目について、どう考えたらよいかをアドバイス。
1.過去を見つめる
2・未来の希望を考える
3.未来の姿を具体的にイメージする
3つのステップを通して「今やるべきこと」を見つけます
◇自分らしく人生を締めくくるエンディングノート講座
3/14・3/28(水)13:30~15:30 2回講座
場 所:NHK前橋文化センター
受講料:一般¥6069+教材費¥1000
申 込:NHK前橋文化センター 027-221-1211
◇過去・未来を見つめ今を見つけるエンディングノート講座
4/12(金)・4/26(木)13:30~15:30 2回講座
場 所:伊勢崎境文化センター
受講料: 5,800円+ノート代1,000円
定 員:6名
申 込:090-8113-1687尾高
お問合せ:
090-8113-1687
rieko_odaka@yahoo.co.jp
尾高まで
「3月(4月)のエンディングノート講座」と言って下さい。