2023年度正智深谷山岳部月例山行(新年登山)

◆日時 2024年1月10日(水) 創立記念日

◆山域 奥武蔵 宝登山(497m)

◆行程 (=校用車 …徒歩)

 学校(8:10)=宝登山神社(9:00~9:40)…宝登山山頂(10:20~11:10)…宝登山神社(11:40~12:00)=学校(12:50)

 

2024年明けましておめでとうございます。

今年も正智深谷高校山岳部を宜しくお願いします。

 

今年の新年登山は長瀞の宝登山に行ってきました。

まずは宝登山神社に参拝します。

 

今年1年の安全登山を祈願します。

 

おみくじは何が出たかな?

 

学問の神様にもお参りしてから、

山に入ります。

 

僅か40分ほどで宝登山山頂に到着しました。

 

秩父の山をバックに。

 

今回は女性の先生にも引率補助をお願いしました。

 

山頂から見た奥秩父の山並み。

左から雲取山~和名倉山~甲武信岳~両神山。

 

秩父盆地と武甲山。

 

ロウバイは咲き始めたところでした。

 

下りは30分ほどで下山しました。

 

次回は2/3(土)~5(月)の県新人大会(安達太良山域)です。

今年も安全登山で元気に頑張っていきましょう!

 

*昨年の新年登山はこちら(酷い天気だった…)

2023新年登山(赤城鍋割山) | 正智深谷高校山岳部のブログ (ameblo.jp)