私がこれまで体験したクライミングジムの数は全部で37。 でも全国にはまだまだ私の未体験ジムがいっぱいあるのです(笑)。
それぞれのジム、特に地方のジムはローカルで、アットホームで、それぞれに良さがあり、楽しみなんです。

とはいえ、別に、お休みをつぶしてまで全国行脚したいわけじゃないので、行ける時、行きたくなった時に無理のない範囲で回って増やしていくだけですが、先日、単純な疑問として
「いくつくらいまで増やせるだろう?」
と考えてしまったわけです・・・。

さて・・・。
考えてみると、週末にひょいと行ける範囲(関東近県)にもまだ行ったことがないジムが結構あります。
 ①ミストラル(埼玉県)
 ②船橋ロッキー(千葉県)
 ③Speedy(神奈川県)
 ④ロッククラフト(栃木県)
 ⑤天(山梨県)

それと、6月に新しくできる以下の2つのジム
 ⑥新B-PUMP(荻窪)(東京都)
 ⑦ウォールストリート熊谷店(埼玉県)

そー言えば、
 ⑧新PUMP2(神奈川県)
が移ってからまだ1度も行ってない。 B-PUMPもそうだけど、移転と言っても壁の構造からまったく異なる以上、別店舗としてカウントすべきでしょうから・・・。

あらら、近場だけですでに8つ・・・。
ついでに、来月米原に出張に行くので、ついでに岐阜県内の2つのジムに寄ってこようと(ひそかに)計画しています(笑)。
これで10個! こんな調子で時間をかければ50くらいまではラクに増やせそうですねー。
だって、他にも知っているだけで全国にはまだ10個以上の未開拓ジム(笑)があるからです。

ジムミシュラン・・・?
そんなことを考えた時期もあったけど(笑)、ジムそれぞれに良さがあり、★なんて付けられませんからね?!
それに、ほとんどは写真も取ってないのでだんだん忘れてきているから、現実的に作れないですよねー?!(笑)

ま、とはいえ、クライミングブログですから(笑)、このブログを通じて、いろんなジムを紹介してゆけたら、それはそれで良いかなぁ・・・っとは考えておりますです。
※クライミングブログにしては余計な記事がいっぱいですが、「飲む、食う、登る」 がモットーですから・・・(笑笑)。