日本一のどかなあじさい散歩 | CLIMAXな日々

CLIMAXな日々

大学二年生、中学生三年生の母やってます

開成町のあじさい散歩。続き。

 

ここは日本一のどかなあじさいの名所と言われているらしいです。

 

だだっ広い農道を歩きながら、川の流れを見ながらあじさいを楽しめます。

このコロナ禍で一番正しいあじさい鑑賞ではないでしょうか。

 

でも今年はイベントもないし、鑑賞は自粛して下さいとのことです。

とはいえ、あじさいの株の周りは草刈りされているところが殆どで、地元の有志の方のあじさいへの愛情をひしひしと感じます。

 

開成ブルーというオリジナル品種があるそうなのですが、これかなぁ???

写真を見たらもうちょっと八重っぽい気がするから違うかも?

 

 

一株でピンクと青が混ざっていて、どうなってるんでしょう・・みんな写真撮ってました。

 

 

今年はあじさい祭りもなくて、静かなあじさい巡りですが、私は昔に戻ったみたいで、この雰囲気、キライじゃありません。

コロナ禍になって、悪いことばっかりではないと思えてしまうのが、この「静けさ」・・・かもしれません。

コロナ前だったら、あじさいの写真を撮っても人が必ず写り込む状態でしたから。

 

でも、これだけのあじさいを維持管理するには資金も必要なので、お祭り等で収益を上げることにも意味があるのも理解出来ます。

 

久々に瀬戸屋敷に来ました。

来たら中にカフェが出来ていたり、様変わりしていて驚きました。

 

古民家の中を見学した後は、カフェhaccoで開成ブルーという飲み物を頂きました。

バタフライピーの粉末で色を付けたと思われる氷を上から覗くと開成ブルーに見える。

カップの底にも粉末があって、サイダーに色が付く仕掛け。

レモンを入れるとピンクに変わります。

 

サイダーは南足柄市にアサヒビールがあるからでしょうか、三ツ矢サイダー。

 

そうそう、久しぶりにこのアサヒビール工場のHP見に行ったら、コロナの休業中のこの4月に工場見学の業務を中止してしまったそうです。

理由は施設の老朽化だそうですが、お酒の販売を控えられてしまった今、お酒業界も大変なんだろうな。

 

でも、亡き父と、家族と、お友達と、何度も訪れた、楽しい思い出でしかない場所なので、とても残念。

 

 

天国のじいさんはここでビールの試飲飲んで顔が真っ赤に酔っ払ってしまった思い出がある。

またいつか再開してくれないでしょうか・・・・

 

ドルチェグストで宇治抹茶買ってみました。

 

抹茶ラテではなく、本当に薄茶。

しかも泡立ってる。

 

お土産に買った、開成あんパンと一緒に頂きました。