はあ~い店長ですよーん今日は節分
はーい、店長ですよ。節分の今日寒いっすね。店長 先ほどチトお買い物に お外に出て来ました。二年振りに東京に降った雪は未だ 所々に残っています。歩きながら、目をパチ、パチしていたら何と、目の玉 目ん玉が寒いのです。あれ~… 今迄 目ん玉が寒いなんて思った事がなかった。へえ~… へえ~… ところで、節分の日の今日その年の恵方(吉方)を向いて、巻きずしを食べる(恵方巻)と縁起が良いのだそうです。ちなみに、今年の吉方は、西南西だそうです。店長、巻きずし
だ~い好きなので今日という日を待ちわびて いました。今日はおもいっきり、孫と一緒に大口をあけて食べようっと。一本、いっきに食べ終わる迄、途中おしゃべりをしたらダメらしいとか…まあ、何でもいいや早く食べたいにやあー
さあてーと、おもろい話いくよ~
いつも、お年寄りがたくさんいる病院の待合室に人があまりいない、「へえ~今日は たっつあん、も およねばあさんも居ないし みんな どうしたんだい?」 「それが、この寒さで風邪を引いちまって、具合が悪くて、みんな来られないんだって、」……チャン、チャン
ピンポーン、事務所のチャイムが鳴った。レレレ…待ちに待ったFedexの荷物が届いた。店長デザインの「クリック アマート」のプレゼント用にイタリア人のデザイナーに頼んでいたメガネポーチがやっと届いた、あー嬉しい さあ、お仕事 お仕事
ほな又ね。http://clicshop.jp/
は~い、店長ですよー 今日も読んでね
は~い ご無沙汰でーす。店長チトさぼって いましたね。今日、店長が所属しているクラブに託話に見えた方はチト懐かしい方でした。作家の志茂田 景樹さん。独特のフアッション センスをお持ちの方です。どちらかと言えば店長も服装は「こだわり」を持っているのだが、…センスの良し悪しは別として、…?先日、息子に言われた事が有る。「あなた、芸能人と勘違いしてるんじゃないのって」…でへっ… その私の今日の服装の地味な事といったら、まあ…彼に比べたら誰でも そうか… 彼は最近は、童話の読み聞かせボランティアを盛んに行っているそうです。未来を担う子供たちに豊かな感受性を持って欲しいのだそうです。……
さあ、店長は、シルバー エイジの皆様に豊かな感受性を持って頂こうかな…うふっ、 さあ、ここからは、又 例によって機内での落語の中からね。 時は江戸時代、長屋の一角で大騒ぎ、「てえへんだ、てえへんだ、そこの家の左官の、佐吉が何者かに殺されちまったんだってよ、」「そりゃあ、てえへんだ。で、下手人(げしゅにん)は捕まったのかい?」「いいや、未だ捕まっちゃあ、いねえが、どうも、…だんご屋の おやじ が、下手人を…みたらしい…」チャン、チャン つづく
は~い店長ですよー
はーい、又 来ましたねー。今日は店長が所属しているクラブに、元少子化担当大臣の猪口 邦子女史が宅話をする為にいらっしゃいました。いやあ、細い足で、可愛い風貌で有りながら 話し方は迫力が有り 話せば、話すほど、のって来る感じで もう、どうにも止まらない、やっぱ凄い。に比べて店長は未だ、未だ、(ひよっこ)…可愛いもんだ。これからの成長に期待と言う事で……かんべんな~……
さあ、店長 お得意の駄洒落にいきま~す。これも又、機内落語での話、…<先日、飛行機に乗ったらよ、ソバ、が出てきたんだよ、いやあ飛行機には、ソバ、が似合うね。ジヤルソバって、言う位だから、……チャン、チャン つづく
は~い店長ですよ~ん。今日も、読む?
店長ですよー、
店長たくさんの知り合いの人達にブログ読んでって言ったから、少し品良く 書かないとダメかなー
う~ん、やっぱ末っ子で奔放に育った店長には 有りのままが一番、自然体で気持ちがいい やっぱ、これで行くね。
さあ、面白い話いくよ~
……先日、店長ゴルフに行った時の話し。ゴルフコースの中に池があって、7~8羽の鳥が泳いでいたの、
前を歩いていた二人がしきりに何か話しこんでいる。「あの鳥はカモだ。」片や別の友人は、「いいや、あれは絶対アヒルだ。」と
どちらも引かない二人は店長に尋ねてきた。
店長答えたね……「う~ん、あれはアヒルカモ?」…… どちらも、暫し無言だったが、旨い… と一軒 落着。 いえ~い
チャン、チャン http://clicshop.jp/
いえ~い店長ですよーん。今日も読んでね
読者の皆様、今日は店長ゆえに、会社の事チト書いてもいいかな、
会社で扱っているクリックリーダー(老眼鏡)を店長がビーズをあしらって、よりお洒落にデザインした。クリックリーダーのアマートシリーズを開発し発売を始めました。
友人の女医さんに紹介したところ、首から下げる聴診器とぶつからなくて、お洒落でとても良いと褒めて頂きました。
店長の自信作です。下記のホームページで見て下さいね。
さあ、面白い話いくよ~……先日、福岡に行った時の続きです。
広告のチラシで面白い物を見つけた。
たしか、レストランの広告だったと思ったけど、福岡には薬院という所があり、そこにあるレストランの案内チラシの中で……「当レストラン、薬院駅より ダッシュで6分」……ん??
…おもしれ~!! 普通は徒歩、何分だよね。
これって使えるね。例えば、不動産やさんが物件を紹介するのに、何とか駅から徒歩10分とあれば、たいがい 14~15分はかかる、
だけど 「何とか駅からダッシュで4分」だったら少々 違っても許せるかなあ~ チャンチャン つづく
ご無沙汰で~す 店長ですよー
ご無沙汰しました。今日は店長の孫の話からいきますね。夕方、保育園から帰宅した1歳10カ月になる孫が夕食迄の時間、お腹をすかして、いたので 孫が大好きなクッキーを2個あげたの、
赤ちゃんったら 目を輝かせて、美味しそうに食べ始めたのだが、何を思ったのか残りの1個をママ、ママと言いながら私のところに持ってくるのです。
この1個をママにあげる、と言うのです。
そう言えばママもこのクッキーが大好きなのでした。あかちゃん、本当はもっと食べたかったのでしょう。いつまでも空の袋を離さないのです。
余りにいじらしいので又、1個あげたら それがママのだと思ったのか、ママ、ママと言うので ほらママのは、ちゃんと ここにあるよって見せたら安心して嬉しそうに食べるのです。
…う~ん、未だ1歳10カ月のあかちゃんが、もう、親を思いやる心が芽生えているのですね。う~ん…
ほどなく帰宅した娘に この事を伝えたら娘ったら感激して泣きそうになってた。
両方を見ていた店長、心があったか、あったか でした。チャン、チャン
さあ、次は面白い話にいくよ、
あるレストランでメニューを見ていたが「老眼鏡、あっそう、リーデインググラスだった」を掛けていなかったので良く見えなくて、
うーんと手を伸ばしてメニューを見ていた、その様子を見ていた友人、いわく一言… 「はなせば わかる」 だって チャン、チャン つづく http://clicshop.jp
はーい店長ですよ~ 又、読む?今日も面白いよ
はい、店長ですよ。暫くでした。
店長この連休の間 九州の福岡に行って来ました。
そこには母親が住んでいるのですが、先日店長、胃が痛かったの、心配した母親は、自分のベットに私を寝かせ胃に優しい、温かい飲み物を代わる代わる持ってきてくれたの
94歳の母親に親孝行しようと思って行ったのに、逆に面倒見てもらっちゃった。
あべこべ だわ、と思ったけれど、気のせいか母親が 生き生き としてる様に感じた。
そうか…こういう親孝行のやり方も有るのかもしれないなあ…
帰りの飛行場で… 今、お騒がせのJALに乗ったのだけど、飛行機搭乗口で、10人位のスタッフ、スチュワーデス、地上職、整備の方たちが横断幕を持って、大きな声で 「ご搭乗ありがとうございます。」と送っていました。
怖がりで、情にもろい店長…ぐっと…きたね。 思わず、「頑張って下さい、応援してます。」って言ってしまった。……
さあ、いつもの面白い話にいくよ、ここからは、機内での話し
店長いつもの様に又ヘッドホーンで落語、漫才を聞いていたの、
お題は<関西、中年女の面白話>
……あのなー60過ぎたら関西の、おばちゃん自分が女か男か分からんようになるらしい、トイレ行くのに空いてる方に入ってるもん。…
もう一丁、 ある日、大阪でバスに乗っていたら、ミニスカートをはいた若くて綺麗な姉ちゃんが乗っていた.,
席が空いて居るのに気が強いのか立ったままだった。
ふーん大阪にもこんな綺麗なネエチャンがおんねんなあ と思ってみていたらバスが突然、急ブレーキを踏んだ。
すると、そのネエチャン油断していたのか、<プウ、と …ヘ…をこいて、しもうた。>
誰も気づかない振りをしていたのだが、大阪のおばちゃん、そこは、はっきり させないと気がすまない。
<今の、あの子のアレ…へ…だよな>と、…
その子も 気が強い、前に座っていた見知らぬ、おじさんに、<おじちゃん、お腹 痛いの?>と、
言われた大阪のおじちゃんも これまた、言い返したね、…
<わしが、腹が痛かったら、お前が…へ…を こくんかい。> チャン、チャン
はーい店長ですよ~ 暇?読む?
はーい、暇な読者の皆様こんにちわ
胃カメラを飲む話、しましたよね。続きです。
麻酔から目を覚ました店長……レレレ?……窓の外がもう暗い…ん?…
「看護婦さん、もう帰りたい」と店長…
看護婦さんいわく、「あまりに、ぐっすりお休みだったので先生から寝かせてあげておいて下さいといわれました。
先生をお呼びしますね」と。
周りをみわたすが、居たはずの他の患者さんが誰もいない。いったい私はどれだけ寝込んでしまったのだ?
ほどなく先生が見えた。「先生、他の患者さんは?」と聞いたら 「皆様お帰りになりましたよ」と 「私だけ?」と聞いたら、「若い人は目が覚めるのがはやいのです」と。…ん…? 確か私より年配の人が居たはず、なのだが?…
胃カメラと言えば又面白い話を思い出しちゃった。
同じ病院での、又別の友人の話なのだけど。
病院の注意事項に胃カメラを飲む時は絶対に車の運転は お避け下さいとあるが。
その友人ったら、ちょっと位 大丈夫でしょうと車で病院に行ったそうです。
事が終わって車で帰っていたら、眠たくなってきたので、道路ぎわの工事現場にスペースがあって誰も居なかったので、ちょっとだけ、休みましょうと思って、……
目が覚めたら あたりは、真っ暗だったって。
「検査に行って母親が帰って来ない」 と家族が病院に連絡したり、後が大変だったとか。
さーすが、店長の友人やってくれますね。 チャン、チャン つづく http://clicshop.jp/
店長、今日は胃カメラを飲む日
はあ~い 店長ですよー 今日も又 読む?
今日は店長、午後から胃カメラを飲む日です。 その病院では、五人くらいの人が一列にベットに寝かせられて、(まるで、トドみたい) ドクターが順に作業をしていくのですが、
その病院を気に入っている理由は麻酔が効いている間に終わっているのです。
店長、図々しいわりには怖がりなのです。
ここからは、同じ病院で胃カメラを飲んだ友人の話です。
麻酔から目を覚ました友人………???………あれ!、私を抜かしたんじゃないの?と
看護婦さんが答えたと、「いいえ、ちゃんと やりましたよ」と
友人いわく、「私ったら」……
さーすが、店長の友人 言いますねー チャン、チャン
胃カメラと言えば、店長 去年の大失敗を思い出しちゃった。
ちょうど一年位まえのこと、胃カメラを飲む当日、すっかり、うっかり忘れていた店長は、朝ごはんまで しっかり食べてた。
急に思い出した店長、あわてて病院に電話したら 取り合えず来て下さいと…
それでも午後 胃カメラを飲んだら、案の定、胃の中の3分の2は食べ物で見えなかった。…(まるで生ゴミみたいだった。)こえ~…
ドクターいわく、「たくさん、食べましたね。」だって
…参ったね…後日、又やる事になったっけ。 チャン、チャン つづく
駄洒落はまだ続くよ~ん
読者の皆様、お早うございます。
最近 店長はブログを書くのが楽しみになって来ました。
まず、会社に来たら すぐにパソコンの前でブログに取り掛かります。
さあて~と 今日は何を書いて読者の皆様の頭の中を かきまわそう かな~っと…
レレ~ット事務所の子の あきれた物言わぬ視線を感じるな~
なんの、なんの店長はめげないのだ。 それでは、今日もいくよー。
先日、デパートの化粧品売り場に行った時の事。暇そうな子を見つけて、いきなり私の顔を突き出して、「セクシーまゆを作って」と、
暇そうな女の子いわく、「女優まゆですね」と、
店長いわく「そう!そう!そうなのよ!!」っと、セクシーまゆ、にする為の お道具(化粧品)をしこたま買い込んで来たが………
女優には程遠い……… つづく