3回目のワクチン | クリック☆リックそれからおまめ

クリック☆リックそれからおまめ

2004年6月生まれキャバリアリックとのくらし
2018年7月リックがお空組になった後に迎えた2018年11月生まれのチワワまめぞう
そんな日々のあれやこれやを綴ります

今日は、まめぞう3回目のワクチン。

リュックの用意をしているとまめさんスタンバイウシシ

 

平日の午前中でも激混みの病院あせる

さすがに今日はリックの主治医は無理だろうなーと思っていたけれど

今回も主治医が担当してくれました。

うまうまをもらってる間にお注射ちっくん注射

食いしん坊まめはまったく気付かず照れる

誰に似たんだろ?この食いしん坊ぶりぷ

 

体温 38℃

心音 問題なし

体重 1.5kg

耳の中もキレイ(キャバと違って立ち耳だから?Queenly

関節等も問題なし

たまたまちゃんも無事ふたつ下りて来てるのを確認はあと

 

インスタで拝見する月齢の変わらないチワワちゃん達と比べると

まめは、めちゃくちゃむっちりがっしり体型なのだけど(笑)

まめはこういう体型みたいですイヒ

あんよ短めのがっしりタイプって・・・うちのパパみたいむふっ。

とても順調に育ってくれてますリボン

 

一週間後、お散歩デビューの予定ですすまいる

 

前回のワクチンではなんともなかったのだけど

今回は帰宅後、痛みが出るのか

ちょっと動くたびにキャンキャンあせる

抱っこされるのも痛いようなので

ケージの中でおとなしくおねんねしてもらってるんだけど

それでも何かの拍子で痛みを感じるのか、キャンキャンあせる

まめは痛みに弱いワンコのもようです苦笑

ま。2回目のごはんのときには元気になってたけどにやり

 

 

さて。ひとつとても残念なことが。

リックの主治医が開業されることになり

3月末で退職、とのこと泣く

まめぞうもこれからお世話になりたかったから本当に残念。。。

(開業先は、我が家からはちょっと遠いんだよねー汗

かかりつけ病院で評判の良い先生はどんどん開業してしまう。

しかたがないけれどやっぱり残念。

ホント残念Queenly

3月末の狂犬病の予防接種のときにお会いできるかな。

パパとも一緒に行ってあいさつしよう。

 

 

まめぞう、今日で生後100日すまいる

デカちわわん目指してがんばろうね!!14

朝日がまぶしいー笑

 

 

クローバー本日の診察代クローバー

 

再診料 500円

犬6種混合ワクチン 7500円

消費税 640円

 

支払総額 8640円